Edit your comment 二度目で失礼します。 LとRの事で深く共感しました。 Lは舌足らずのような発音、Rは巻舌。 これはスペイン系でわかりやすいですが、アメリカ英語ではRの発音が独特ですね。アメリカ英語のRの発音を一生懸命真似する人が多いですが、英語はやはり英国式が主流であるべきと思います。 オーストラリアも英国式ですし、インドやアラブ諸国も。日本人には英国式のほうが聞き取りやすいです。 「日本語のラ行の発音はLとRの中間だ」と説明したら「まったく理解不能だ」と言われました。 LとRは根本的に違うというのが彼らの認識です。 Lの発音のほうが難しくて重要だと思います。 Lは澄んだ音、Rは濁った音というふうに私は認識していますが、何かコツはありますか? ちなみに、日本人以外のアジア人はLとRをちゃんと区別できるそうですね。 やはり日本語は特殊なのかも。 SECRET SendDelete