池
・ ・ ・ 予約投稿です ・ ・ ・実家近くの池で見た、ミシシッピアカミミガメ🐢縁日のミドリガメはかわいかったんだけどなぁ。。。すぐ横にはコガモのカップル💛 あ~、逃げられちゃった。ホシハジロのカップルは池の真ん中でお昼寝中でした。 お顔を見せてくれないかな~。 あら、かわいい お食事に夢中になってたハシビロガモ。非繁殖期の雄の羽の色は地味なのね。メスの虹彩(目)は褐色で、オスの虹彩は黄色。この1週間ほど...
海
寒い日が続いています。といっても氷点下は脱して、最低気温は2℃前後あるんですけど、日差しはなく風が強いので、気温よりも寒く感じる毎日で今日は冷たい雨が雪に変わりました。こんな日に温泉に入れたら最高よね~と思いながら、両親と温泉に行った時の写真を見ています。 まずは三重県志摩方面。久しぶりの海のある景色に胸が躍ったというよりは、この後、食することができるであろう新鮮な海の幸を想像して、ワクワクが止まら...
お餅も作れるホームベーカリー
2月の気温と降水量ここのところ朝は氷点下の寒い日が続いてますが、今日の(日付が変わったので昨日)最高気温は12℃、青空が広がって春を感じるお天気でした。今日も日本で撮った写真から... 実家に到着して数日後、「これをどうにかしたいんだけど」と、母が冷凍庫から出してきたのは大きな栗🌰畑には栗の木もあるんです。渋皮がついた状態だったので、とりあえずそれをむいてしまおうと両親と私の3人、テーブルを囲んで作業を開...
キンカンとデコポン
こちらに戻ってすぐ(先週前半)は「やっぱり大阪より寒いわぁ~」と思ったけれど、後半からは日中の気温が10℃以上(一昨日は15℃超え!)の暖かい日が続いています。が、ここ数日はくしゃみと鼻水に悩まされる毎日...やっと時差ボケからも解放されたのに~💦風邪?それとも花粉症? 目に痒みなどはなく、のどには少し違和感が...念のため抗原検査もしましたが、結果はネガティブでした。そうそう、忘れかけておりましたが、日本...
咲くやこの花館 バオバブの思い出
前回の続きです。フクロカズラやホヤなども、のびのびと蔓を伸ばしてました。ホヤは我が家でも育てているんですけど(→★)、私が留守をしている間に、お水の遣りすぎで1つは瀕死の状態に💦そんなことになっているとも知らず、「うちのもそろそろ蕾を付ける頃かな」なんて思いながら見てたんですよね...あ゛ぁ~~~。燃えるような色のアフリカンチューリップと、対照的な色のヒスイカズラ群を抜いた存在感のバオバブやトックリキワ...