再会
昨日に続き、まずまずのお天気だった今日。朝は、相変わらず5℃以下と低い気温でしたが、日中は15℃近くまで上昇。本当は森に行きたかったのですが、時間の都合で、ご近所のお散歩に変更しました。 あれ? 遠くに見えるのは しろちゃんと、ごまちゃん? ←望遠で撮影やっぱり~!「ごまちゃ~ん」と、大声で呼びたいところでしたが、おじさんの前で、それはできませんでした。勝手に名前つけちゃってますから。(笑)元気になって、帰...
モザイク マガジンラック 完成
マガジンラックのモザイクが完成! 随分時間がかかりましたが 一昨日、やっと貼り終えました。 背景の色で随分悩みましたが こうやって見ると これでよかったかなと。 ←これはまだ未完成、目地入れ前です。丸1日置いて昨日、目地入れをしました。マスキングテープも貼って、準備OK。背景の茶色が、少し濃い色なのでこれ以上暗くならないように、白い目地をいれます。これが大きな間違いでした... ゴム手袋をして、 指で...
トチノキ
もうすぐ5月だというのに、このところ続いている『冬日』。「待ちに待った春が来た~!」と、喜んだのもつかの間、この寒さのおかげで憂鬱な毎日。でも「このままではいか~ん」と体に鞭打ち、気合を入れてお散歩に出掛けました。 今朝は久しぶりに 青空が広がっていました。 が、気温は3℃... やっぱり寒い! 気合で暖かくはなりません。(笑)↑本日(4月28日)撮影した、街路樹のトチノキ元気のない様子に、花はもう終わリ?と...
4月の寒波
「寒い寒い」と言って、もう何日たったんでしょう?そして今日も、嵐のような荒れた天気でした。日中の気温が5℃って、寒すぎる~。 16日に撮影 この日は満開だった ご近所の八重桜。 とっても綺麗でした。今日、通りかかるとこんな感じ。ここ数日続いている強風で吹き飛ばされた花びらが道路の隅に溜まっていました。20日に撮影した、隣町の公園。確かこの日とこの翌日は、よく晴れた気持ちのいい日でした。これ、白い八重桜です...
街のモザイク
今日も寒~い1日でした。最低気温2℃、最高7℃と、春はどこへいってしまったのか...しばらくはこの寒さが続きそうなので、冬のコートが再度登場です。今日は、街で見つけたモザイクをご紹介します。いつも行く歯医者さんのある建物内。(今日も行ってきました) 建物自体、歴史ある雰囲気を漂わせているのですが、 この大理石の床も、年代物と思われます。 公園のドラゴン 口から吐いた火が、歩道にはみ出してるとい...
春のキノコと信頼できる情報
今日は、一日中晴れ間が見えず、強風と、時折降る強い雨。日中の気温は8℃だったようですが、体感温度はそれより低かったのでは?と思ってます。昨日、あられが降りましたが、今日もまた冬に戻ったような寒さでした。夫は今頃、ギラギラと照りつける太陽の下で、のんびり過ごしているのでしょうか?ギラギラ太陽も困りものですが(しみ対策が…)、寒いよりいいな~。というわけで、今日はほとんど外出しなかったので、先日の出来事を...
ひとり旅
今朝の気温、2℃、寒い!冬のような空模様でした。そんな中、空港に向け片道約25分のドライブ。休暇を取って、一人旅に出る夫を見送るためです。「数年後には、変わってしまうだろうと予想されるその国を、今のうちに見ておきたい!」と、決めた行き先はキューバ。 宿の予約もせず、 行き当たりばったりの気ままな旅。 「もう若くないんだから、ムリしないでね~。」 と念押しすると、 大きなリュックを背負って、「はーい!...
独りご飯
今日は朝から『かかりつけ医』に行かねばならず、10分間の診察のために2時間以上待たされ、家に帰りついたときはぐったりでございました...そんな元気の出ないときこそ、精のつくものを食べねば!と、今日はちゃんとした(?)お昼ご飯をつくりました。誰もいない日のお昼は、わざわざ料理をすることはほとんどありません。(笑)前日の残り物があればそれを食べ、なければパンにハムや卵、それに生野菜を添えてみたり。自分のため...
4月の森 Ⅲ 2016
今朝の気温4℃。 寒かったですが、 空は、こんな感じ。 快晴といっていいですよね。気象庁によると、本日の日照時間、なんと12時間!こんな日は、しっかり光合成(?)しておかないと。もったいないもったいない!森に行くと、先週はまだあまり生えていなかった場所に沢山のワラビが!とりあえず、レジ袋に半分、収穫!所要時間10分かかってません。(笑)これからまだまだ生えてくるので、瓶詰め用は、また次の機会に...ワラ...
アミガサタケの種類
昨日、たくさん収穫できたアミガサタケですが、よく考えてみると、ちょうど1週間前に同じ場所を散歩し、アミガサタケを捜索していたんです。先週火曜日も、昨日同様川沿いを散歩し、キタリスの写真を撮ったりもしたのですが、この1時間後に別の場所で初対面となったアミガサちゃんのおかげで、キタリスちゃんはすっかり忘れ去られてしまいました(笑)あの日は1本も見つけることができなかったことを考えると、この1週間で生長したっ...