fc2ブログ

ゆくとし 2016年

日本の皆さん、明けましておめでとうございます。こちらは、日本から遅れること8時間、あと7時間ちょっとで新年を迎えます。今年もいろんな出来事がありました。 新年早々極寒のリトアニア旅行。 人生2度目の 氷点下20℃以下の世界を 堪能させていただきました。4月には『アミガサタケ大捜索』あっちこっち、毎日のように徘徊し、そのかいあって夢に見たアミガサタケに出会えて、どれだけ興奮したことか!興奮のあまり不名誉の...

Erfurt(エアフルト)

今朝は冷えました~! 9:00  買い物に行こうと外に出たら、 気温は-6℃! そりゃ寒いはず。(笑)  霜で、辺りは真っ白でした。 ←スーパーの駐車場から。26日から29日まで2泊3日でWeimar(ヴァイマール)という町へ行ってきました。今回のこの小旅行も、娘はお留守番希望で、夫婦水入らずの旅行となりました。あの手この手で誘っても娘の意志は固く、「たまには一人の時間を楽しませて!」ですと...私、しょぼ~ん。夫、し...

花芽のその後

本日、予約投稿です。ちょうど2週間前に気が付いたシンビジュームの花芽らしきもの。1週間、そのまま階段の踊り場に置いてありましたが、一向に大きくならないのでしびれを切らし、室内に取り込みました。 すると 5日ほどでみるみる大きくなり、 蕾を確認できるまでになりました。 このままうまく咲いてくれるかな。 新年の楽しみが増えましたデンドロビュームも次々と開花。最盛期には3鉢あったのが、2鉢になってしまいました...

高級食材

クリスマス前のスーパーの食料品売り場はとても賑やかです。チラシにも、普段はあまり目にしない高級食材が、ドーンと載っています。 イベリコ豚を始め、 国外から仕入れられた食肉も 豊富に取り揃えられてます。 普段は1㎏当たりの価格表示が主流ですが、 さすが高級食材! 100g当たりの表示がほとんどです。 高いと言っても、日本のブランド肉のお値段に比べるとカワイイですけどね。(笑)そうそう、肉に関して不思議に思...

クリスマス第2日

12月26日。クリスマスから一夜明けた今日、日本では新年を迎えるための準備が始まっていることと思います。が、こちらではまだクリスマス。先日の記事で、ドイツのカレンダーをちょこっとご紹介しましたが、25日は『1.Weihnachtstag(クリスマス第1日)』、26日は『2.Weihnachtstag(クリスマス第2日)』と、クリスマスが2日! 日本の『お正月三が日』と 同じ感覚なんでしょうね。 ↑あくまで個人的解釈です。 おせちもいいけどカレ...

オーブン、フル稼働 

皆さん楽しいクリスマスをお過ごしになりましたか?我が家のクリスマスは、食べて飲むこれがメインなもんで...他に特別なことはなんもない。(笑) 暴飲暴食が翌日にこたえるお年頃だというのに、やってしまった...今朝起きたら、胃のあたりが重くて...反省... 毎年、クリスマスには必ず登場する カナッペ、今年は作りませんでした。 キュウリとアボカドの細巻きと、 夫の作ったサーモンロールで、 まず、乾杯!...

Heiligabend(聖夜)

今日はクリスマス・イブ(ドイツではHeiligabend)。今夜を素敵な夜に演出するために、超ドタバタえらいこっちゃ!の日。お昼過ぎ(14:00)になれば店舗はみんな閉まってしまうので、駆け込みで買い出しに行く人々でスーパーはごった返し!私も買い忘れたものを求めに行きましたが、あまりに人が多くて疲れてしまいました。  毎年クリスマスの準備をしながら、 思い出す出来事がいくつかあります。 娘が7歳の頃だと思うんです...

マイホーム

今日も昨日に引き続き、暗~い1日でした。午後からは、雨も降りだしたので、お散歩にも行けず...風邪で昨日一昨日と、学校を休んだ娘も、今日からは冬休み。少し元気になったら、退屈なご様子です。 「じゃあ、なんかしようか~。」 毎年、クリスマス前にはクッキーを焼いてくれる娘。 今年はLebkuchen(レブクーヘン)を焼くと言う ので「特別な形のレブクーヘンを焼いて欲しいな。」 と、お願いしました。 型紙作りと切り抜き作...

冬の始まり?

今日は冬至。この辺りの日の出時刻 8:21、日没時刻 16:25だったそうで、約8時間しかお日様が出ていなかったんですね。その8時間の間に、出ているはずのお日様を見ることはありませんでしたが... 昼食後に散歩。 とにかく暗~い1日でした。 『太陽の力が最も弱い日』 でもあるそうなので、 仕方ないのでしょうか。冬至と言えば柚子風呂。でも、柚子が手に入らないのでいつもの入浴剤でお風呂。柚子風呂は諦めましたが、カボ...

終わった~

天気予報通り、今日は朝から青空が広がっていました。気温は0℃。久しぶりに青空を見たら、お散歩に行きたくなりました。でもね、今日は『窓拭き』という今年最後の大仕事が待っている!お散歩はがまん... まずはキッチンの窓から始めましょうか。脚立に乗って、上の小さい窓からキュッキュッ... ←この空ですよ!  内側は調子よく拭き終わり、 お次は外側です。 窓を開けると、冷気がぁ~! 冷蔵庫を開けた時より冷た...