Comment
ところでドイツに冬虫夏草はありますか?
冬虫夏草ではないけれど、サナギタケは発生するみたいですよ🐛
pilさん^^
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
おやき色んな味があって
美味しそう~~~♡
。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
私も参加して食べたい位です。
(*`・ω・)ゞデシ
pilさんのお料理は本当に美味しそうなんだもの♡
皆が沢山食べちゃうのは、美味しいからですよ~♡
なになに?
モザイクかけてたやつをやるのですね♡
楽しみ~~~~~♡
。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
こんにちわ。美味しそうなケーキ、そしてお焼きですねぇ。。(実はチョコだらけのケーキは苦手;チョコ自体は大好きなのに)
そろそろ季節の変わり目に入りそうな時期ですね。こちらは台風から変わった低気圧が通過し暑くなりました。
当地は天気予報がハズレて日差しが無かったので28度止まり。道東では30度超えが多かったようです。
少しずつ朝夕の気温が下がっていくはずですが、延々と曇りor雨の予報が続くので、夜間の気温があまり下がらないようです。
不安定な天気ばかりで、楽しみな山登りは行けず、地元の仁頃山でお茶を濁しています。
ドイツは涼しくなってきたんですね。
コチラはまたまだ酷暑ですゎ( ̄▽ ̄;)
おやき~食べたーーぃ(・¬・)ジュル
旦那様のお腹はブラックホール(笑)
可愛いケーキですね(〃艸〃)
そうそう!!!
おぉちゃん地方(岐阜県)には天然きのこを出すお店があるんですょ。私は行ったことないですけど、この間TVで見たけれど、オーナーさんのキノコ愛が凄かった(๑•̀ㅂ•́)و✧きっとこれ見たらpilテンション上がるだろうなぁッとv( ̄∇ ̄)ニヤッ
お店の名前は「かたつむり」
グクって見て下さい( ̄^ ̄)ゞ
そーなんですょ!大物でしょ(笑)
でもねビビり王子なんでゎ( ̄▽ ̄;)
おやきの焼け具合が最高!
ラタトゥイユ味が食べたいです(´▽`*)
ケーキのお顔もかわいいですね♪
手作りしてくれるお友達が素敵☆
おやき、こんがり焦げ目が付いて美味しそうですね(^O^)/
誰かさんは10個も食べた!?そういう計算になりますねぇ(汗)
おやきが小さいんじゃないですか?
本場のおやき、標準サイズは直径6cmです。
このケーキは面白い顔!
歯がなぜか1本だけ(笑)
甘さ控えめ?
ドイツ人が作るとすごく甘くなるはず。
これを作ったお友達は日本人ですか?
ホットプレートで出来るんですね。
私は林檎のおやきがいいな。
以前食べたしめじ入りも美味しかったですよ。
きのこ入りは作らないのですか?(*^。^*)
あ、シーズン前かな?
ホットプレートを囲んで、おやきパーティーなんていいですね♪
mauloaさんは、お肉より野菜が好きなのかな?
いつか食べてもらいたいです~(*´▽`*)
ぼちぼちっと、ガラスモザイクをまた始めました。
以前より老眼が酷くなって、眼鏡をかけても目が疲れちゃって、
なかなか進まないんですけど、のんびり完成させたいと思います。
楽しみにしていただいてると思ったら、
モリモリやる気が出てきました~(^O^)/
そちらのお天気も、不安定なようですね。
こちらもすっきりした晴れ間があまり出なくて、
外に出る時は、空とにらめっこの日々です。
雨が降ると、キノコに期待が高まりますねぇ(*´艸`*)
チョコレートは好きなのに、チョコケーキは苦手なのですね。
私はどっちもOK♪(笑) でも、ほろ苦いのが好みです。
半袖では寒い気温になってきました。
でも、いつまた暑くなるかわからないんですよね...
このまま、秋に突入してほしいんだけど(^_^;)
「かたつむり」ググりました(^O^)/
お山で採ったキノコや、ジビエ料理の楽しめるお店なんですね~。
お料理の写真も拝見しましたけど、
いろんなキノコを違った料理法で提供されてて、それがまた美味しそう!
弟子入りさせてもらいたいわぁ~。
おぉちゃん、もしかしたらビビり王子のフリをしてるだけかも。(笑)
実は、蓋をしてちょっと目を離したすきに、
めっちゃこんがり焼けてて、冷や汗かいたんです。(笑)
ギリギリセーフ!
手作りケーキ、かわいいでしょ~。
娘も凄く喜んで「切るのがもったいないなぁ~」なんて言ってました(*´艸`*)
こんがりと焼けていますが、実はこれ、狙ったわけではなくて、
もうちょっとで焦がしてしまうとこだったんですよ~。
危ない危ない。(笑)
残ってるおやきを測ってみたら、小さいの(豚肉入り)で直径7㎝でした。
野菜入りのは、さらに一回り大きいです。(笑)
このケーキを作ってくれたお友達は、モロッコ人なんです。
(といっても、生まれも育ちもドイツだと思います)
モロッコのスイーツも、かなり甘いものが多いのに、
娘の好みに合わせて、甘さ控えめにしてくれたのかもしれませんね。
このケーキの顔は、娘の好きなキャラクターなんですよ(*´艸`*)
ホットプレートを使うと、一度に大量に焼けていいですよ~。(笑)
リンゴのおやき🍎 美味しそうですね。
今シーズンは、キノコ入りも是非作りたいなと思ってるので、
その時には、リンゴのおやきも作ってみますね♪
早くキノコがどっさり採れないかなぁ(*´▽`*)
どの具も美味しそうな四種類で( ☆∀☆)
旦那サマのお腹に(^^;十個のオヤキが入ったのですね(笑)私も食べたかった(笑)
娘チャンが頂いたケーキ☆可愛く美味しそうでしたね(^3^)/自転車で緊張感あったでしょうねo(^o^)o頑張った甲斐がありたしたね(^3^)/
やっと体調も上向きかと思ったら、まさかの出来事...
悪いものが全て体外に出るまでは、もうしばらくかかるかもしれませんね。
こんな時のお買い物...辛いけど、行かなきゃ食糧が💦
でも、無理して重いものとか持って、体力を消耗しないようお気を付けくださいね。
洋服の手直しをされてるんですね。
しんどい時は、集中力が続かないから大変だと思います。
マイペースでチクチク♪ 私も、ぼちぼちガラスモザイクやってます(*^-^*)
いよいよ本格的なキノコのシーズン到来♪これが一番楽しみなんです~(*´艸`*)
10個ですよ10個\(◎o◎)/!
いつの間にこんなに食べてたんでしょう。(笑)
とってもかわいいケーキで、崩さないよう、
かなり慎重に自転車をこいだみたいです(*´艸`*)
お味も美味しかったです♡
モザイクの作品作りを始めたんですね。
pilさんの作品は遊び心があって
拝見するのが楽しみです。
おやき15個いっき食いw
おやきのカロリー一個いくらあるんだろ。
ちょっとあなどってたかもしれねえ。
フードファイターかなんかなの?
久しぶりに、やる気になって(笑)、
ノロノロと作業を続けています。
とっても嬉しいお言葉♡ありがとうございます(*^-^*)
15個じゃなくて10個ですよ~(*´艸`*)
カロリーは...考えたくないわぁ。
フードファイター!(爆)
テレビで大食いを見ると「信じられない」を連発してますよ(;´∀`)
こちらもすごく冷え込んだお天気が続いてたら、今日は32度です(>_<)
お一人で10個もとは、よっぽど美味しかったのですね♪
それはそれで喜んでいいことなのかも^^
ケーキ、見た目シンプルでかわいらしくていいですね♪
いい表情してて、これは切るのに勇気いるかも(笑)。
え~っ!そんなに気温が上がったんですね!
こちらも久しぶりに汗ばみましたけど29℃止まりでした。
おやき、普通10個も食べれませんよね~。
喜んでいいのかなぁ。(笑)
そうなんですよ。
かわいい顔にナイフを入れることができなくて、悩んでました(*´艸`*)
ググっちゃいました♪
コウダケのリゾット〜!!!
あの香りのリゾット、わぁあああ!!
・・・失礼しました^^:
旦那様、日本に来たら大食い大会に出て優勝して
賞品を貰いましょう!
なぁんて思っちゃうけど、出てくるお料理が
それだけ美味しいってことですよねぇ^^
可愛いケーキ♪
女の子は いーなー!
手作りケーキのお祝い。
作り手の気持ちを大切に、自転車漕ぐのも
慎重に帰ったんですね^^
作業が進んでないのに、時間は進む・・
うん、凄くよく分かります~~
見せてもらうのが楽しみ♪
ブログを拝見し「はあぁ~」と思わずため息が出てしまいました。当地も早く最低気温が15度前後になってほしいと思っています。
pilさんの森ではきのこが大発生のようなので、しばらくは楽しめそうですね。あっ!pilさんの森じゃなくて、pilさんが行っている森でした。
お焼きと言うと小豆あん、クリームあんをイメージしたのですが、中華料理のお焼きなのですね。10個も食べてもらえると作り甲斐があるでしょうね。「よ~し!また作ってあげよう」という気になりませんか。
「8月の森・散歩」も拝見しました。ツエタケをローアングル撮影した写真素敵ですね。
ピンぼけ写真連発とのことですが、ピンボケそれとも手ブレでしょうか。ピンボケなら小さなミラーレス一眼購入、手ブレなら小型三脚使用で解決しますよ~。
サナギタケは冬虫夏草の一種ですよ。
娘さんのお誕生日のケーキ画像拝見しました。祝っていただけるの嬉しい限りですね。
蛇足で恐縮ですが、娘さんのお顔もケーキから想像できました。(笑)
クゥーママさんも『かたつむり』のお料理をご覧になったんですね~。
おいしそうなお料理ばかりで、よだれがジュルリ。(笑)
コウダケ、食べてみたいなぁ~。
大食い大会、入賞できるでしょうか~?(笑)
手作りのプレゼントは、心がこもっていて嬉しいですよね。
道も選んで、慎重に持ち帰ったみたいで、ダメージは少なかったです。
お味もよかったんですよ~♪
楽しみと言ってもらって嬉しいです(#^.^#)
いやになっちゃうぐらいノロノロだけど、頑張りま~す♪
こちらはもう秋のような気温です。
先週森へ行った時には、まだ大発生と言うほどではありませんでしたが、
そろそろかな~という感じは受けました(*^-^*)
雨もよく降っているし、大いに期待しているんですけどね。
ナメクジさんも、活発に活動してるようです。
ピンぼけ写真...手ぶれではないと思うんですよ。
いや、もしかしたら、手が震えてる?
コンデジで撮影しているんですけど、機能を使いこなせてないのに、
色々触ったのがいけなかったのかも...
撮影後すぐに、ピントが合ってるかの確認もしてるんですけど、
ちゃんと見えてないのが、また情けない(-_-;)
ミラーレス一眼カメラ、欲しいなぁ~。
サナギタケが冬虫夏草の一種なんですね。
逆(冬虫夏草がサナギタケの一種)だと思ってました(^_^;)
我が家のおやきは、和・洋・中なんでもありです。(笑)
沢山食べてくれて、作り甲斐はあるんですけど...
もうちょっと味わって食べてほしいです~。
ケーキから、娘の顔を想像...いえいえ、似てませんから~!(笑)