春を感じる1週間で、春分の日だった昨日も、昼間は15℃以上。
でも今日は朝からは雨...風も強いし最高気温は7℃~8℃でした。
明日からは、最低気温が氷点下の予報が出ています。
寒くなると、スーパーへのお買い物が、ますます億劫になっちゃいそう。
なんだか心がざわざわして、それを鎮めるために手を動かしているのですが、
いつものように没頭できなくて。
ちょびっと編んでは手をとめ...の繰り返し。

気分を上げるには、やっぱりキノコよね~。(笑)

空き瓶と、その蓋に合うように段ボールを切って貼り付けて、
その大きさに合わせてかぎ針で編んでいます。
しばらく前にネットで編み物の動画を見ていたら、🍄が出てきて一目惚れ。(笑)

動画では、発泡スチロールを傘の芯に使っていましたけど、
代わりに綿を入れてふっくらさせました。

お次は、この色の毛糸でがま口です。
明日からさらに寒くなるようなので、
踊り場に置いてあるギンギアナムを、避難させようかと思ったら、

あら
お花が!(嬉)

その横では、サボテンの花
リプサリスという種類なのですが、寒さにも結構強いようで、
踊り場の窓際に置きっぱなしでも全然平気なんですよ。

今年はセントポーリアも、次々に花開いて、長く楽しませてくれました。

白い胡蝶蘭は、2ヶ月以上という驚異的な花持ちの良さで、
12月の初め頃から、先月の終わり頃まで咲いていました。
新入りのオンシジュームは、小さな花を沢山付けるタイプ。
来年もこんな風に、花をつけてくれたらいいな~。
・ ・ ・ もうしばらくコメント閉じます ・ ・ ・
でも今日は朝からは雨...風も強いし最高気温は7℃~8℃でした。
明日からは、最低気温が氷点下の予報が出ています。
寒くなると、スーパーへのお買い物が、ますます億劫になっちゃいそう。
なんだか心がざわざわして、それを鎮めるために手を動かしているのですが、
いつものように没頭できなくて。
ちょびっと編んでは手をとめ...の繰り返し。

気分を上げるには、やっぱりキノコよね~。(笑)

空き瓶と、その蓋に合うように段ボールを切って貼り付けて、
その大きさに合わせてかぎ針で編んでいます。
しばらく前にネットで編み物の動画を見ていたら、🍄が出てきて一目惚れ。(笑)

動画では、発泡スチロールを傘の芯に使っていましたけど、
代わりに綿を入れてふっくらさせました。

お次は、この色の毛糸でがま口です。
明日からさらに寒くなるようなので、
踊り場に置いてあるギンギアナムを、避難させようかと思ったら、

あら


その横では、サボテンの花

リプサリスという種類なのですが、寒さにも結構強いようで、
踊り場の窓際に置きっぱなしでも全然平気なんですよ。

今年はセントポーリアも、次々に花開いて、長く楽しませてくれました。

白い胡蝶蘭は、2ヶ月以上という驚異的な花持ちの良さで、
12月の初め頃から、先月の終わり頃まで咲いていました。
新入りのオンシジュームは、小さな花を沢山付けるタイプ。
来年もこんな風に、花をつけてくれたらいいな~。
・ ・ ・ もうしばらくコメント閉じます ・ ・ ・
- 関連記事
-
- アミアミからのガガガ― (2020/04/20)
- キノコとがま口 (2020/04/02)
- キノコをあみあみ (2020/03/21)
- 葉っぱの用途 (2020/02/22)
- あみあみ三昧 (2020/02/12)