風はちょっと強かったけど、今日もポカポカ暖かく、最高気温20℃。
ワラビを採りに森へ行き、帰りにスーパーへ寄ったら、トイレットペーパーが並んでました。
ラッキー🎵 もちろん1パック買いましたよ~。
今日から規制緩和で、閉まっていた商店の営業が再開され、
車の窓から見た街には、人が戻っていました。
人との距離をとることは今も継続ですが、人が増えると距離がとりにくくなりますよね...
「規制緩和されて良かった~」と、ポジティブに考えるべきなんでしょうけど、
なんか不安...大丈夫かなぁ...
トトロのがま口(→
★)を作った後、同じ毛糸でトイレットペーパーカバーを作りました。

今回作ったのは、右側の中トトロです。(㊧は2月に作った物→
★)
これも、頭のてっぺんに穴が開いているので、どんぐりで穴隠し。(笑)

キノコも並べてみました🍄
お次はかぎ針を棒針に持ち替えて、久しぶりに指無し手袋も編みました。

昨年編んで母にプレゼントした手袋(
★)が、ちょっと窮屈だったみたいで、
戻って来ちゃったんです。
確かに、かぎ針で編んだものは、伸縮性に乏しいですからね。
なのでほどいて編みなおしました。
来年の冬までにはお届けいたしますね~。
そして今は、ガガガ―っとマスク作りに精を出しております。

表には薄いデニム生地、裏にはピンクのメリヤス生地を使っています。

裏地は、片側だけ縫い付けず、ポケットにしました。
キッチンペーパーなどを入れれば、さらに安心かな~と思って。
早速このマスクを付けて、スーパーへ行きましたが、着け心地はまずまず。
ただ、ポカポカ陽気だったからか、なんか暑かったんですよね~、顔が。(笑)
- 関連記事
-
かぎ針編み トトロ トイレットペーパーカバー 指無し手袋 手作りマスク
Comment
マスクに否定的だったヨーロッパでも、いつの間にかマスク推奨。
夫の職場のある市では、マスク着用が義務付けられるとかそんな話まで出ていて、
洗い替えにもいくつか作らないとと、縫っています(*^-^*)
トトロ、調子に乗って中トトロも編んだんですけど、
初めに作ったトトロの方が、出来がいいような...(^_^;)
そうなんですか?知らなかった。ニュース見てみます。
いやだな~、間違われちゃうんだろうな~(-_-;)
トトロ、ドイツ人でも分かるでしょうか? スペインのド田舎で入ったバルのテレビでクレヨンしんちゃんをやっていてビックリしたことがあります。千と千尋なんか、ヨーロッパ人はどう受け止めるんでしょう・・・
トトロ増えたー(≧▽≦)カワイイ💛
葉っぱとドングリが
穴も隠してくれるし可愛さもアップしてくれるし、
いい仕事してくれてますね( *´艸`)
デニム地のマスク可愛いー!
パッチワークみたいなのが特に好きです♪
マスクもオシャレで機能的なのを作ってしまうpilさん
やっぱりすごいなぁ(*´Д`)
可愛いー❤トトロさん(〃艸〃)
トトロさん&きのこちゃんに囲まれたらニヤニヤが止まらない(◦ˉ ˘ ˉ◦)
マスクも機能的で(∩´∀`)∩スンバラスィ♪
そうそう!!!
ずり落ちても気にしない(笑)
休みが始まった頃はずーっと私をマークしていたおぉちゃんですが今では毎日家にいるのでまったく私に興味ナッシーですゎ(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
こんにちわ。いつもながら「ものづくり」がお上手!器用に作っていますよね。トトロなんか子供が喜びそうだし、店で売れそうですよ。
日本でも手作りマスク流行っていますが、今は材料やゴム紐の欠品が続いているそうです。何でも集中すると在庫切れを起こしますね。
普通のマスクは何ヶ月したら店先に並ぶのか、夏頃だという話もありますが、みんなが見るたび買い占めようとしていますから、どうなりますか。
こんにちは
マスクおしゃれにできましたね。
かぎ針編みのトトロちゃんにキノコさんかわいいですね。
お上手ですね
思わずにっこり です。
日本が緩和されるのはいつの事やら
やはり規制が緩いから 相変わらず買い物をレジャーで出かけるレベル
戸外へのお散歩もしかり‥‥意識が低い人が多いです。
若者に限りません。
こちらの州では来週からマスク着用義務になります~。
そんな話がちょっと前からちらほら入ってたので、数がある程度必要になってくるし、
ミシンが壊れたままではダメだと思い(笑)、ネットで(初心者用の安い、笑)ミシンを注文してて
やっと今日届くところです。
私も今後はガガガ―ッとがんばります!
こちらでもアニメは人気があり、千と千尋の神隠しは、テレビでも放送されましたよ。
どう受け止められたのでしょうね。
えぇ~!クレヨンしんちゃんがバルで。(笑)
トトロ増殖しました。(笑)
穴隠し、いい仕事してますか♡ 嬉しいです~(#^.^#)
パッチワークのは、もう1枚マスクが作れそうだな~と思って、
残った布地を繋ぎ合わせた『寄せ集め』なんですが、
そんな風に言ってもらえるなんて~♡ ありがとうございます(*´▽`*)
題して『キノコの森のトトロ』(笑)
褒めていただいて嬉しいです~♪ ありがとうございます(*´▽`*)
頭がずり落ちたまま寝てて、起きた時、
くら~っとしないのかなぁ。(笑)
でた~~♪トトロですね。
可愛いドングリの帽子は無くさないようにしなくっちゃね~~。( *´艸`)
手袋は温かそうで柔らかそうで、つけたら絶対手に馴染んでくれそうです。
マスクもナイスアイディアです。
編み物も裁縫も両方できるなんて素敵だ~~。
褒めていただいてありがとうございます(#^.^#)
こちらでもマスク着用が強く推奨され、
来週からは義務化されるという話になっています。
昨日から、いろんな店舗の営業が再開されましたが、
手芸用品を扱うお店は、もしかしたら混雑しているかもしれませんね(-_-;)
編み物や縫物は、時間を忘れて夢中になってしまいますね♪
褒めていただきありがとうございます(#^.^#)
接触制限措置が発令されて4週間、昨日から一部商店の営業が再開されましたが、
まだ規制は続いています。
多くのレストランやカフェ、理・美容店、ショッピングモール等は、
まだ営業が再開されていませんが、様子を見ながら徐々に...ということらしいです。
マスク着用が義務化された方が、少し安心ですよね。
私の住んでいる市では、来週から義務化することがほぼ決定しようです。
でも州全体としては、まだ発表がなくて、ちょっと混乱中。(笑)
ガガガ―っと頑張りましょうね~(*^-^*)
ドングリは無くさないよう、頭にちょこっと縫い付けました。
トトロ、痛かったかな~。(笑)
母の小さな手にあわせて編んだつもりが、小さすぎちゃって、
今度はフィットしてくれたらいいな~と思ってます(*^-^*)
嬉しいお言葉♡ありがとうございます(*´▽`*)
もうワラビですか。季節が進むのが早いですね。
こちらでは里のほうで桜が満開です。
トイレットペーパーはガソリンスタンドでもらったのが大量にあるので、買う必要がなくて助かっています。
あの頃は車でよく遠出したのでガソリンを大量消費したのでした。今はガソリンも節約です。
マスクはずいぶん前にリサイクルショップで50枚300円で買ったのを使っています。PM2.5対策99%除去というやつです。
こんな時代がくるとは予想だにせず・・・
とにかく偶然でしたが運が良かったです。何でも備蓄するクセがあるんですよね。一度買った物は絶対に捨てません。
手袋にマスクに、みんなお洒落ですね♪
こんな時は楽しまなきゃ、ですね。
でもこれから夏になったらマスクは苦痛ですよね。
その頃にはどうなりますことやら・・・
しかし怖い病気です。
昨日は同じ市内で私と同世代の人が、重症の肺炎で救急搬送後に新型コロナとわかって、それに関わった人たちみんな濃厚接触者で隔離になってしまいました。
感染源はまったく不明。2週間前から市外に出なかったそうです。
熱が出たけど、いったん治って安心していたのに、4日後にまたぶり返したんです。
ベアラオホが終わると、次はワラビの季節♪
街の中ではセイヨウトチノキの花や、ライラックが沢山咲いています。
50枚入りのマスクを買っていたのはラッキーでしたね。それも300円!
マスク不足に困る日々が来るなんて思いませんでしたよね。
夏の暑い時にマスクを付けると考えたら、憂鬱になりますけど、
その頃にはどうなっているのでしょうね。
全く症状が出なかったり、突然悪化したり...
不明なことが多くて、余計に不安に感じてしまいます。
特別なところに出かけなくても、
普段の生活(スーパーとか)で感染してしまうんですよね...
今回感染が判明した方、回復に向かわれるといいですね。
ガソリンと言えば、先週、すごく安値になっていて、
普段1ℓ1.30ユーロ以上の時が多いのに、1.09ユーロだったんですよ。
原油価格はさらに下がっているというのに、なぜか昨日は値上がりしてました。(笑)
穴隠しのドングリと葉っぱが☆とっても可愛いです( 〃▽〃)
デニムのマスク☆カッコよくて素敵です( 〃▽〃)
pilさん、こんにちは。
素敵なマスクですね~♪
街で手作りの柄物マスクをしている人をよく見かけるようになりました。
pilさんのマスクはお洒落で裏生地も柔らかそうでいいですね^^
トトロのトイレットペーパーカバーもとっても可愛いです♪
このクオリティとトトロ人気でネット販売始めたらすごく売れそうですよ~^^
トトロ〜♪
がま口もペーパーケースもこんなに可愛くて
見てるこっちもニコニコです^^
手袋の色も、とっても素敵!
マスク、頑張って作ってますね^^
パッチワークまで有る♪
この形が、息がラクで良いですが手間暇かかる><
暑くなるのにマスクは辛いけど、浴衣地なら少しは
良いかなと、
昔の旅館の浴衣を貰ってて、それで縫ってます^^
今で言えば、シーチングですね。
真夏にマスクなんて、外に出るのが嫌になりますよねぇ・・
穴隠しの葉っぱとドングリ、自分で言うのもなんですが、
気に入ってるんです(*´艸`*)
褒めていただいて嬉しいです~(#^.^#)
最近はこちらでも、手作りマスクをちらほら見かけるようになりました。
義務化されそうなので、そうなると絶対必要ですからね。
キノコ柄もいいな~と思っているのですが、目立つでしょうか。(笑)
そんな風に言っていただいてとっても嬉しいです。
ありがとうございます(*´▽`*)
出戻り手袋さん、色は気に入ってもらえてたので、編み直しました(*^-^*)
今度はサイズピッタリだといいんですけどね。
持ってる毛糸が中トトロにぴったりの色だったんで、
増産しちゃいました(*´艸`*)
浴衣地だと、そんなに暑く感じないかもしれないですね。
シーチング、ハギレがあったかも。
明日、箱をひっくり返して探してみますね~(#^.^#)