昨日、お買い物に出た時の写真です。

夏を感じる空の下、プラタナスの青い実が揺れていました。
最高気温は24℃でしたけど、日差しが強いです。

町の至る所で見かけるのが、こんもりとお花を咲かせたホルンダー(セイヨウニワトコ)。
甘くてフルーティーな香りが漂ってくるんですよ。
今年は特に花付きがいいように思います。
スーパーの入り口では、消毒液を持ったお兄さん(私よりはお若く見えたので)が、
『みんながちゃんとマスクを着けているか』
『1人1台のショッピングカートを押しているか(入店者の数を制限するため)』を、
をチェックしているのですが、
買い物を終えて店を出ると、そのお兄さんが話しかけてきました。
「あなた中国人?」というのが第一声だったんですけどね(笑)、
「日本人です」と言うと、
「おおぉ!」と急に声が大きくなって、
「ドクター中村を知っていますか?」と。
そんなこと聞かれても、どちらの中村先生???という感じだったのですが、
「私の母国では、ドクター中村を知らない人はいません。ちょっと待って、写真があります。」腕をいっぱいに伸ばして、私の方に向けられたケータイ画面には、
白髪の日本人男性の姿がありました。
ドクター中村、アフガニスタンで長年にわたって支援活動を続けてこられた日本人医師。
昨年末、アフガニスタンで銃撃され、お亡くなりになった医師がいらっしゃったことは、
ニュースで見て知っていました。
「私達は、ドクター中村を一生忘れません。日本人に感謝の気持ちを伝えたかった。」お兄さんの言葉に、胸がジーンとしました。

祝日(昇天祭)の今日も、青空の広がる夏日になりました。
こんな日は、お散歩に出ても人が多そうですからね、
巣ごもりで、
冷たいビールをぐびーーーっ🍺明日は歩かねば。(笑)

ホヤ(サクララン)のつぼみが膨らんできました~。
ワクワク

- 関連記事
-
ホルンダー(セイヨウニワトコ) ドクター中村 昇天祭 夏日 ビール ホヤ(サクララン)
Comment
拍手一番め(笑)
随分以前に、その活動を知って以来の
尊敬する人物です。
中村哲さんの活動は、そしてその死は
共に衝撃でした。
日本に帰り、ご家族との時間を過ごして頂きたかった・・
憧れの白い花が咲いているんですね♪
ホヤ?
ホヤって言ったら、海の味(笑)
どんな花が開くのか、楽しみに待っていますねぇ^^
わたしも、どこの中村先生? って思ってしまいました。ファーブルは祖国フランスではほとんど無名で日本だけでやたら有名です。同じように日本では無名でも外国ではだれもが知っている日本人ってたくさんいるんでしょうね!
中村医師への感謝をドイツで受けたという話。私もジーンときました。
瞼が熱くさえなりました。
サクララン、画像検索しました。面白い不思議な形の花が咲くんですね。私も楽しみ~
今年のエルダーフラワーは、勢いがあるように思います。
実は鳥さんに人気だから、みんな喜んでるんじゃないかな。
海のホヤもありますね(*´艸`*)
そちらもいつか実物を見てみたいです~。もちろんお味見も。(笑)
お花が咲いたらアップしますね。
アフガニスタンの人々が未来に希望を持てるように、
それだけを願って活動を続けてこられた方が...どうして。。
そちらは学校にもサーモグラフィーが導入されるとか。
徹底していますね。
こちらも、学校から子供たちの元気な声が聞こえ始めました(*^-^*)
カフェやレストランも次々とオープン。
どんどん規制が緩和され嬉しいのですよ、でも不安...
手を洗わないのは、イタリア人だけじゃないみたい(^_^;)
日本人にとっては信じられないことが色々ありますね。
支援活動を行っている人が狙われるって...
誰が?何の目的で?って考えてしまいますね。
ファーブル昆虫記、今、夫に訊ねたら「知らない」と。
ファーブルの名前も聞いたことがないと言ってます(@_@;)
偉大な功績を残しながら、母国では知られていない人っているのですね...
サクラランのお花を初めて見た時、そのかわいらしさに一目ぼれだったんです。
そのお花が、やっと我が家にも(*´艸`*)
毎朝、つぼみを観察するのが楽しみになっています♪
お兄さんの言葉から、中村医師がどれほど慕われていたか、
どれほど偉大な人であったかが伝わってきました。
こんにちわ。アフガンでは国の英雄となりましたから、関係者は本当に感謝しているようですね。逆に日本で似たような活躍をした外国人がいたとして・・・そこまで英雄として称えることができるだろうか?なんて考えます。昔の日本人なら同じことをしたでしょうね。でも今は多分すぐ忘れてしまいそうです。人情に厚かった日本人も変わってきたように思えてなりません。
気温差が大きいですね
風邪引かれませんようにお気を付けください。
きれいな青い空にプラタナスがよく似合いますね。
緊急事態宣言が解除されましたが
まだまだ注意が必要です。
そちらは スーパーの入り口からきっちりされていますね。
お兄さんの言葉うれしいですね
日本人の中でもこんな風におっしゃる方 なかなかいませんよ。
ホヤのつぼみって 花開くのが楽しみですね。
いいお話を、ありがとうございます。
コロナ問題でアジア人が暴力を受けたとかいう嫌な話が多いですが、こういう話を聞くと人間って良いなぁ、と思います。
中村氏は亡くなられたので大きなニュースになりましたが、ニュースにはならないけれど似たような立派な活動をされている方が他にもいるはずです。
冷たいビールをぐびーーーっ
さぞかし美味しかったことでしょう!!
ドクター中村 哲さん、本当に惜しい方を亡くしてしまいました。
深く地元の彼方の胸に刻まれていることは嬉しいのですが、大きな宝を失ってしまいましたね。
でも、こうして日本人と言うだけで感謝の気持ちを伝えてくれる若者がいるなんて感激です。
ううん、ホヤという名前に少し覚えが~。
つる性の植物でしたっけ?
星形の可愛いお花が集まって咲く・・・?
淡路島の奇跡の星の植物館で見た事があります。
どれほど沢山の方の生活が、中村医師によって守られたのか。
そして、その恩を決して忘れないと
見ず知らずの日本人にまで感謝の気持ちを伝えてくれる人がいる。
正直なところ、アフガニスタンに対するイメージが一変する出来事でした。
この数日は高めの気温が続いていて、
このまま安定してくれればな~と思っています(*^-^*)
スーパーによって若干対応に違いはありますが、チェックしている店舗が多いです。
そうしないと、ルールを守れない人が多いということなんでしょうね(^_^;)
お兄さんの言葉、嬉しかったです。とっても純粋な方なんだと思います。
ホヤのつぼみが大きくなっていく様子を見るのが、
毎日のお楽しみになってます(*´艸`*)
お兄さんとお話をして、声をかけられた時にかまえてしまった
自分が恥ずかしくなりました(^_^;)
そうですね。
同じように素晴らしい活動をされている人が、世界中にいらっしゃるのでしょうね。
冷たいビール、おいしかったですよ~(*´▽`*)
そうです!
つる性でピンクの星型のお花が集まって咲く、その植物です(*^-^*)
奇跡の星の植物館、素敵な名前の植物園ですね~。
お兄さんの言葉から、中村医師がどれほど偉大な人物であったかが伝わってきました。
見ず知らずの日本人にまで感謝の気持ちを伝えてくれるなんて、胸が熱くなりました。
同じ日本人だというだけなのに
感謝の気持ちを伝えてくれるお兄さんが素敵な方で
感激してしまいますね(*´Д`)ジーン
そして、私も事件のニュースで初めて中村医師のことを知りましたが、
ほんとに偉大な方だったんだなぁと改めて感じました!
心が温かくなる素敵なお話をありがとうございます💛
ちょっと涼しい日もあるようですが
空は完全に「夏」を感じさせますね。
ドクター中村は知りませんがこの間ニュースを賑わせていましたね。
日本や他の日本人まで持ち上げる事になるアクティビティをなさっている方には感謝ですね。
国際社会でほとんどの国に色んな国の人が混じって暮らしているので
特別な事をしていなくてもやはり他の国に対する敬意、
日本人としての自覚も忘れず生きて行くことは大事だなと思います。
自粛解禁ビール良いなぁ。 ^^) _旦~~
こちらはまだまだです。( ;∀;)
中村医師がどれほど素晴らしい人であったか、
お兄さんのお話から伝わってきました。
見ず知らずの日本人のおばちゃんにまで、
感謝の気持ちを伝えてくれるなんて、感激しました。
お兄さん、とっても純粋な人なんだと思います(*^-^*)
気温はまだそれほど高くありませんが、
日差しが強く、夏を感じさせる空でした。
素晴らしい活動をされている方が、世界中にいらっしゃるのでしょうね。
「○○人は」って、ひとくくりにされがち(実際私もそう考えてしまう)なので、
日本人に悪いイメージを持たれないよう、気を付けなければな~と思っています。
暑い日は、やっぱりビール(*´艸`*)
ビアガーデンで飲めれば最高なんですけどね。
そちらで人気は、やっぱりコロナビールですか?
先ほど拝見しました!
たぶんですが、うちにあるのはもう少し淡いピングの花が咲くと思います。
黒っぽいお花もあるなんて知りませんでした。
他にも珍しい植物がいっぱいで💛
後でもう一度ゆっくり拝見させていただきますね。
ありがとうございました(*´▽`*)