今日の最高気温は31℃、3日連続の真夏日となりました。
最低気温は15~16℃、気温の差が大きいです。
9月も半ばになり、日も短くなってきました。
今日の日の出は7時、日没は19時30分頃。

7時半頃の東の空
毎朝、コーヒーを片手に、キッチンの窓からこの景色を見ているのですが、
最近は目線を下げて、隣のお庭を眺めるのが日課になっています。
だって、トタン屋根の上の
大きな実が気になるんだも~ん。

初めは白いお花が沢山咲いているのに気が付いて、
ブロ友さんのおかげで夕顔の花だということもわかり、毎朝眺めるようになったんですけど、
数日後、トタン屋根の上に実を発見して、その日から大きくなるのを見守っています。
小さかった実が、すくすく育っていく様子を見るのは楽しい~

お隣のお庭だけど。(笑)
ただ...日曜日の朝までは2つあった実が、
月曜日の朝には御覧の通り1つになってしまい、大きなショックを受けたのでありました...
この実もいつ姿を消すかわからないので、あわてて撮影。(笑)
たぶんですが、今年になってから越してこられたベトナム人ファミリーが、
育てていらっしゃるんじゃないかな。

さて、キッチンワゴンのタイルを剥がし、ガラスタイルを貼り始めてから2週間。

この4つのフレームの中のモザイクを、毎日すこ~~~しずつ制作し、

やっとこさ...

ここまでたどり着きました。
ちなみにテーマは『多肉植物』です。

今は背景に取り掛かってますが、これがまた、思うように進まない...
目標は、今月中に仕上げること。
がんばるぞ~。
- 関連記事
-
真夏日夕顔大きな実ガラスモザイクキッチンワゴン多肉植物
Comment
前回からどんな風になるのかと とても楽しみにしていました。
途中経過を拝見して「素敵」の一言です。
背景の白もあり グレーもありと立体感を感じます。
久し振りのpilさんの手仕事
こちらまで楽しくなりました。
す、す、すごいですね・・・。さすがプロ! わたしにはどうやっていいのか、とっつきすら分かりません・・・(;′Д`)ノ 
お隣サンの景色はついつい目に入り、しかも大きな実がなっていたら気になっちゃいますね(◠‿・)—☆
モザイクで多肉植物を(人 •͈ᴗ•͈)過程も楽しいですが完成が待ち遠しくなりますね(✿^‿^)
こんにちわ。今までのブログでアレコレ手造りのものも拝見しましたが、やはりモノづくりのセンスが素晴らしいです。色やデザインも。
コレばかりはセンス(感性)の問題なので、写真などと一緒かもしれません。安物のコンデジでもインスタントカメラでも素晴らしい写真を撮る人はいます。そういう人が羨ましいのですが、私ならどんな高価なカメラを持っても変わらないだろうなぁ...と、中古で我慢してます(笑)
出来上がりが楽しみです。
ガラスタイルは、色鮮やかできれいなんですよ。
褒めていただいて嬉しいです。ありがとうございます(*^-^*)
楽しみにしてくださってたなんて、光栄です!
背景に苦戦しているのですが、お褒めいただいて、
俄然やる気が出てきました~!
ありがとうございます(*^-^*)
日本より空が澄んでいますね。
星が綺麗に見えそう。
お隣の大きな実。ウリ科のようでヘチマに似ていますがヘチマは食用にはならない。いったい何なんでしょう?
ベトナムの野菜でしょうか。日本のトウガンにも似ています。
ガラスタイル工芸、素晴らしいです!
趣味のレベルをはるかに越えていると思います。
熱中しすぎて腕が痛くならないよう気をつけてくださいね。
今後にますます期待しています。
実家にいた頃は、サボテンを沢山育てていたんです。
もちろん今でも大好きなんですけど、
ここ数年は、たぬーが小さいのを次々に買ってくるようになりました(*´艸`*)
レシートの話、本当の話だと思いますよ~。
まあ、全部というわけではないでしょうけど。
へそくりを貯めて、「こっそり←ここがポイント(笑) 何を買おうかな~」って
考えるのが楽しいんです~(*^-^*)
食材の買い出し、私もそろそろ出撃します!
今日は重くなりそう~。
🔓コメさんも、ふぁいと~!!!
実がなっていることに気付いてから、目が離せなくなってしまいました。(笑)
お隣のお庭なのに(^▽^;)
モザイク、なかなか進まないのですが、1日も早い完成を目指して頑張りたいと思います(*^-^*)
褒めていただいて嬉しいです(#^.^#)
センスのある人は、きっと作業も早いのでしょうけど、
私の場合はのろのろ~。(笑)
でも、出来上がりが楽しみと言っていただいて、ギアアップされました!
ありがとうございます(*^-^*)
隣の実食べれるのかなぁ~←食べる事しか考えてない(笑)
すごーぃ👏( ˊᵕˋ*)パチパチ
さすがpilさん多肉植物可愛いすぎる(〃艸〃)
あー完成がまちどおしいなぁ~(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
私も丸い虹は初めてです(〃艸〃)
超特大のいい事なんだろなぁ~«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
ぶちゃいく顔好きですよねぇ~(〃艸〃)
ブロ友さんのところで白いユウガオのお花を拝見するまでは、
私も「なんだろな~?」と思っていたんです。
実を見て、ユウガオと確信しました。(笑)
加工すればかんぴょうになりますが、冬瓜と同じような調理法で食べられるみたいです。
アジアンショップにもたまに並んでいるので、ベトナムではよく食べられる野菜なのかもしれません。
お褒めいただいてすごく嬉しいです。
そうですね、熱中しすぎないよう気を付けます。ありがとうございます(*^-^*)
実がなり大きくなるんを見守るのも楽しみでもありますね。
どのような料理になるのでしょうね
モザイクタイル見事ですね。
細かいタイル?を細かく割って・・・・完成が楽しみです。
あざやかなキッチンワゴンになりますね。
食べられると思うんですよ~。
私も頭の中は『食べてみたい!』でいっぱいです。(笑)
かわいいと言ってもらって、嬉しいです~♪
めっちゃやる気が湧いてきました!ありがとうございます💛
円い虹、ほんといいもの見せていただきました~。
おぉちゃんって、ほんと表情豊かですよね(*´艸`*)
お隣のお庭だというのに、毎日の楽しみになってます。(笑)
どのようにお料理されるのか、気になりますよね(*´艸`*)
今回は主に、2㎝角のガラスタイルを使っています。
思うように割れないこともあって、作業がなかなか進まないのですが、
今月中の完成を目標に頑張ってます。
完成を楽しみにしていただいて、とっても嬉しいです~(*´▽`*)
前日まで確かに2つあったのに、翌朝見たら1つになってて、
お隣のお庭だというのに、ショックは大きかったです。(笑)
ユウガオの実は、普通のスーパーでは見たことがありませんが、
アジアンショップでは、たまに大きな実がデーンと並んでいます(*´艸`*)
このユウガオも、たぶんベトナム人のご家族が育てていらっしゃるのではと思ってます。
どのようにお料理されるのか、私もとっても気になっているんですよ~。
PC...いつもとちょっと画面が変わっただけで、もう大変です。(笑)
不具合があった時にネットで調べても、難しい言葉が出てきますしね(^_^;)
ちゃんと授業を受けて学ぶということが素晴らしい!
期待して待っております~(*^-^*)
キッチンワゴン、おかげさまでまたやる気スイッチが入りました!
ちなみに私の母は今年78歳...
一回りぐらい違いがあるのではと勝手な想像をしています(*^-^*)
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」す、すごーーい♪
多肉ちゃん🌵可愛いすぎます!!
ピンクのお花がついた子は
٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ!って感じで見てると元気出ますね( *´艸`)
形どおりに、特に曲線にタイルを割るのめっちゃ難しそう(;・∀・)
完成が楽しみです♪
タイルモザイクは楽しいですよね。
でもこちらには材料売っていなくて
一度春休み全部使って仕上げたのが
台所の余りタイルで作った鏡です。
タイル切りも持っていないのでガラスカッターと
普通のカッター使って作りました。
お気に入りなんですけどいつしか鏡に錆?が出て来て残念です。
こう言うただのモザイクの方がその点良いかもですね。
南国のサボテンにしたところが面白いし
出来上がってからも雰囲気を楽しめそうですね。
(そちらは寒いから)
初めはキノコにしようかと思ったんですけど、
キッチンに毒キノコはどうかなぁ~と思って(笑)、多肉ちゃんになりました(*´艸`*)
完成を楽しみにしていただいて嬉しいです~(*´▽`*)
鏡をお作りになったんですね。
今度見せていただきたいな~(*´▽`*)
モザイクを始めた頃は、普通のペンチとかカッターを使ってましたけど、
あまりに腕や手が疲れるので、写真の専用ペンチをネットで購入しました。
材料を取り扱っているお店、この辺りにもないんですよ。
タイルも、ホームセンターでは箱買いになってしまうので、
ネットでいろんな色のシートを1枚ずつ買っていました。
キノコにしようかとも思ったんですけど、明るい色を使いたかったので多肉植物にしました(*^-^*)
多肉ちゃん、昔は沢山育てていたんですよ~🌵
今頃で、ごめんなさい〜!
あっという間に日が過ぎていきます~~
モザイク、みんなオ花が咲いて 可愛い〜!
色使いが、とても綺麗ですね♪
背景を埋めるのが難しそう。
出来上がりが、ますます楽しみになってます^^
夕顔、1個は食べられたんですね^^
地面の方にも、ゴロンと有りそうな。
ベトナムのご家庭では、どのように料理するんでしょうね?
こちらでは煮物に炒め物くらいですが。
どでかい夕顔を貰ったので、やっつけなくちゃ・です(笑)
モザイク、やっと貼り終わって、乾いたらあとは目地を入れるだけ♪
完成したらアップしますね(*´▽`*)
ユウガオ、窓からはトタン屋根の上の1個しか見えないんですけど、
きっと沢山なっていると思うんですよ。
ベトナムのご家庭では、どんなお料理になるんでしょうね。
そう言えば、ベトナムの人はスープをよく食べるって聞いたことが。
ユウガオ入りのスープとか?
どでかいユウガオ(*´艸`*) いいなぁ~。