今日は久しぶりに良く晴れて、午前中から日差しが強く、最高気温は25℃、
イチゴ畑のイチゴが生温かかった。(笑)
『Japan-Tag(日本デー)』の続きです。


皆さん色んな衣装を身に付けていらっしゃいますけど、
凄く凝った衣装を何ヶ月もかけて自作する人も少なくないようで、

このお2人も、赤いドレス姿の方が、どちらの衣装もお作りになったそうです。
王蟲(オーム)も凄く上手に作られていてびっくりしました。


『写真を撮らせてもらっていいですか?』と声をかけると、
ほとんどの皆さんが快く応じてくださって決めポーズ。


こちらのお2人にも声をかけたら、『千尋、あなたもいらっしゃい!』と。(笑)
フレンドリーで、陽気なお嬢さんたちでした。
そして今年1番凄い!と思ったのが、

シシ神様。
シカのような姿のシシ神様を、このような形で再現されているのに感動しました。
ナウシカも素敵でしょ。


会場近くのパーキングには、こんな車も停まっていました。
車の持ち主さんは、コスプレイヤーではありませんでしたけど、
エヴァンゲリオンファンなのね~。

一旦ホテルに帰って、ちょっと休憩。

そして千尋ちゃんの大撮影会。(笑)
(千尋ちゃんの顔を貼り付けてみました)
23時には花火が始まるので、
早めに会場近くまで行って夕食を食べようということになって、
20時前にホテルを出たのに、
レストランはどこもいっぱいで、空席が見つからない💦


花火を見るための場所も確保しなきゃならないので、娘と私は川沿いに残って、
夫が食べる物を買いに行ってくれたのですが、
ケバブサンドを持って戻ってきたのは1時間後...
どこも凄い人だったらしく、
その後、お手洗いに行った娘が戻ってきたのも1時間近く経ってから...
花火に間に合ってよかったよ~。
そして23時、待ちに待った花火が、どどーんと打ち上げられました。
4年ぶりに見る日本の花火、その音と美しさが心に響いて、ジーンとしました。

ホテルからの夜景。
ここからも花火が見えたのかな?
長く楽しい1日は、とにかくよく歩いてクタクタになりました。
- 関連記事
-
- Japan-Tag 2023 (2023/05/19)
- デュッセルドルフ ノルドパーク (2022/06/12)
- Japan-Tag 2022 オームもシシ神様も (2022/06/10)
- Japan-Tag 2022 (2022/06/09)
- コスプレ大集合! (2018/05/31)