お天気に恵まれてよかったのですけど、2日連続の猛暑日で、
今朝は8時頃には30℃を超え、12時には35℃...あっつ~💦
自転車で汗をかいたので、まずは冷たいビールで喉を潤して、
何を食べようかと、屋台をゆっくり見て回りました。
国際色豊かな屋台のお料理が、このお祭り一番の楽しみなんです



㊧昨日は、このお祭りで食べるのが定番になりつつあるエリトリア料理をいただきました。
ちょっと酸っぱいクレープ、インジェラがクセになる美味しさ

夫はこの他にも、お気に入りのバングラデシュの屋台で、揚げ物を買ったり、
〆にアイスクリームも食べてましたよ。(笑)
㊨そして今日、まずはサバの串焼きを1尾買って、夫とシェア。
中まで焼けてるかどうかは、料理用温度計をブスッと刺してチェックしてくれます。
パンのスライスが1枚付いてくるのですが、私たちはおむすび持参🍙


㊧その後はポルトガルの屋台で、炭火焼きのイカをシェアして、
ビールもいただいちゃって、もう満腹で、
暑かったけれど『これだけ食べて飲んだら歩かないとね』と、会場内をうろうろ。
今年は例年よりも屋台の数が少なく、人も少なめだったように思います。
🍺
3月に種をまいてから、大切に育てている野菜たち。



トマトはやっと小さな実ができ、
サヤエンドウは少量ながら、今までに何度か収穫できています




カボチャも少しずつ大きくなってきました。
でも不思議なことにツルが伸びてこないんですよね...
鉢植えだということと、黒いアブラムシの大量発生が原因かも?
どこまで大きく育ってくれるかな~。
ズッキーニは、植え替えてすぐにナメクジに齧られ、もうだめかと思ったのですが、
最近になってちょっと盛り返して、今日は記念すべき1つ目の雌花が開花しました

お部屋の中では、


お迎えした時の姿から何年も全く変化のなかった『ラブハート(ホヤ・カーリー)』に、
今年になってツルが出て、葉っぱが2枚に💗
これからの成長がとっても楽しみです。


3月に咲いたホヤ(サクララン)が、先週末に3つ、右のつぼみもその数日後に開きました。
ほのかに漂う甘い香りが開花を知らせてくれます。
- 関連記事
-
- 2日連続の猛暑日 (2022/06/19)
- 生ビールで乾杯 (2021/06/19)
- 快気祝い (2019/10/12)
- 重い (2019/08/18)
- 猛暑日がやって来る!? (2019/06/18)