途中の道路が通行止めになっていて、
あっ!今日はトライアスロンの大会がある日だった~と思い出しました。

平日の朝夕は大渋滞が起きる近所の幹線道路が、
トライアスロンのバイクのコースになっているため、今日は車両通行止め。
自転車や歩行者は通れますが、
道路を渡る際には各所に立っている警察官の、
『次の集団が行ったら、素早く渡って!』 とか
『はい、今、行って!!』
というような指示に従うことになります。
それが結構ドキドキなんですよ。私、どんくさいから。(笑)

さらに進むと、また別の道路を横断しなければならなくて、

その後は、皆さんと同じ方向に進んだのですが、
あまりのスピードの違いに笑っちゃいました。

バイクは、全長90kmのコースを2周回するそうで、
出発地点からここまでは、だいたい23㎞(1周目)みたいです。
確かここから先は坂道が増えるはず...

バイクの前には皆さん3.8㎞泳がれているんですよ。
そしてバイクが終わったら、フルマラソンが待っている💦
今日の最高気温は28℃、皆さん汗だくになられてましたけど、
先週末のような猛暑日だったら...と考えると、これぐらいの気温ですんでよかったのかも。
この過酷なレースの頂点を極めたのは、
男性はフランスの選手で、7時間52分54秒。
女性はドイツの選手で、9時間2分55秒。
同じ人間とは思えないわぁ~。まさに超人!
『この拷問の様なスポーツ(大会)にエントリーするのに、大金を払うなんて~』と、
昔夫が言ってましたが(笑)、
いったいいくらぐらいするんだろうと思って調べたら、
エントリー料金は672ユーロ(今のレートで94.000円ぐらい)からだそうです。
- 関連記事
-
- 消防団 (2023/05/06)
- 2023年運試しと (2023/01/09)
- 超人レース (2022/06/26)
- ご近所猫さん (2021/09/15)
- 野外上映会とアーティストマーケット (2021/09/05)