最近は15~17℃だった最低気温が、今朝は12℃...寒いはず💦
日中は25~28℃の日が続いています。
日差しのある日のお散歩には、帽子が欲しいと思うようになったので、
着なくなったジーンズとシャツを利用して作ることにしました。
ネットで『手作り 帽子』で検索すると色々出て来ますよ~。
それを参考に型紙を作り、


ジーンズとシャツに写して、縫い代を付けて裁断。
ブリム(ツバ)の部分には、接着芯を付けたいのに、
どこかにあるはずの接着芯が見つからなかったので、不織布で代用しました。
ステッチ入れて、縫い付ければ問題なしよね。
㊨4枚のパーツを繋いで輪にしたもの2枚を、中表にして外側をぐるりと縫って、


㊧ひっくり返して外表にして、ステッチを入れました。
㊨次にサイドを繋いで輪にしてトップを縫いつけたもの、
これを外側と内側の2枚作り(内側用にはシャツの布で)、
まず外側をブリムに縫い付け、最後に内側を縫い付けました。


完成

外ブリムはジーンズ、内ブリムはジーンズとシャツの2色使いです。
結構うまくできたので、娘の分も作ることに。(笑)
ただ、頭の大きさが違いますからね(娘の方が小さいので)、
型紙は新しくしました。
要望通りブリムも短めに。


シンプルに黒がいいということだったので、
うまい具合に家にあったハギレを利用。
ハギレをゴソゴソ物色していたら、紛れ込んでいた接着芯も見つかりました。


同じ要領で2つ目完成

サイズもぴったりだったようで、気に入ってくれました。
全て家にあった物ばかりなので、材料費はゼロです。(笑)
今日は2人そろってこの帽子をかぶり、森に行ってきましたよ~。(嬉)
- 関連記事
-
- 材料費ゼロ (2022/08/08)
- 草木染め セイヨウカワラマツバ (2022/07/11)
- ジーンズで帽子作り (2022/06/28)
- 夕暮れ時と靴下 (2022/03/18)
- 今年も手袋編みました (2022/02/15)