もうすぐ5月だというのに、このところ続いている『冬日』。
「待ちに待った春が来た~!」と、喜んだのもつかの間、この寒さのおかげで憂鬱な毎日。
でも「このままではいか~ん」と体に鞭打ち、気合を入れてお散歩に出掛けました。

今朝は久しぶりに
青空が広がっていました。
が、気温は3℃...
やっぱり寒い!
気合で暖かくはなりません。(笑)


↑本日(4月28日)撮影した、街路樹のトチノキ
元気のない様子に、花はもう終わリ?と思ったけれど、いえいえ、咲くのはこれからです。(笑)


↑4月17日撮影
まだ葉っぱが茂りだしたばかりでした。


↑4月2日撮影
この時は、遠目で見るとまだハゲ葉っぱが出ていませんが、枝の先にはおいしそうな新芽がいっぱい出ていました。
寒い冬の間は葉を落とし、休んでいるかのように見せて、『しっかりエネルギーを溜め込む』という仕事をしていたんですね。
そしてこの1ヶ月足らずの間に、ぐ~んと生長!力強いですね。
そしてこれからの季節は、エネルギーを実に蓄えていく。
私も、寒い冬の間にエネルギーを溜め込んでおりましたが、腰周りの通称『浮き輪』が一回り大きくなっただけで、成長する兆しはありません...蓄えっぱなし...(笑)
「待ちに待った春が来た~!」と、喜んだのもつかの間、この寒さのおかげで憂鬱な毎日。
でも「このままではいか~ん」と体に鞭打ち、気合を入れてお散歩に出掛けました。

今朝は久しぶりに
青空が広がっていました。
が、気温は3℃...
やっぱり寒い!
気合で暖かくはなりません。(笑)


↑本日(4月28日)撮影した、街路樹のトチノキ
元気のない様子に、花はもう終わリ?と思ったけれど、いえいえ、咲くのはこれからです。(笑)


↑4月17日撮影
まだ葉っぱが茂りだしたばかりでした。


↑4月2日撮影
この時は、遠目で見るとまだ
寒い冬の間は葉を落とし、休んでいるかのように見せて、『しっかりエネルギーを溜め込む』という仕事をしていたんですね。
そしてこの1ヶ月足らずの間に、ぐ~んと生長!力強いですね。
そしてこれからの季節は、エネルギーを実に蓄えていく。
私も、寒い冬の間にエネルギーを溜め込んでおりましたが、腰周りの通称『浮き輪』が一回り大きくなっただけで、成長する兆しはありません...蓄えっぱなし...(笑)
- 関連記事
-
- ドイツのイチゴ畑 (2016/05/07)
- 再会 (2016/04/30)
- トチノキ (2016/04/28)
- 4月の寒波 (2016/04/27)
- アミガサタケ捜索中 (2016/04/09)