先週の木曜日のことですが、イチゴ畑の横を通りかかるとトラックとトラクター、そして人影がありました。
そして翌日、様子を見に行くと、

前日はなかったのに、
小屋が建てられ、
その横には簡易トイレも。
ということは、もうすぐですよ~。
イチゴ狩り
小屋に張り紙がしてあったので見てみると、『21日、土曜日オープン』と書かれていました。
その週末はお出かけで行けないけれど、月曜日にでもと思っていたのに雨...
火曜・水曜もまさかの雨...


そして今日、朝は曇っていましたが、お昼が近くなった頃には、青空がひろがっていました~。
待ってました~今年初のイチゴ狩り!
今日は祝日なので、きっと人が多いだろうと思ってましたが、やっぱり!

この写真では遠くて見えませんが、
一番奥のほうで、すでに沢山の人が
イチゴ狩りを楽しんでいます。
このイチゴ畑では、赤×白のテープで
畑が大きく区切られ、番号がつけられています。
(たぶん、どこでもそうだと思います)

そして、日によって決められた番号の
区域でのみイチゴ狩りが楽しめます。
入園は無料。
入れ物は各自持参。
無い場合は箱を買うこともできます。
採ったイチゴは帰り際に
重さを量ってもらい、支払います。


赤く熟したイチゴちゃん
おいしそうです。
出不精の娘もついて来ました。(笑)
入園無料だというのに、畑内ではイチゴ食べ放題!なんて太っ腹なのー。
ちょうど3時のおやつの時間だったので、摘みながらムシャムシャ。(笑)
中には食べにだけ来てるような人もいるんですよー。
大阪のおばハンもびっくり!開いた口がふさがりません。(笑)
お持ち帰りのイチゴのお値段は、1kg3ユーロ。(2.5kg以上だと、安くなります)
年々値上がりしてるとはいえ、まだまだ安いです。
何しろ新鮮だし、食べ放題だし!(笑)
今日は娘と2人で約1.7kg摘んで、お値段5ユーロちょっと。(630円くらいかな?)
しばらくの間、デザートはイチゴで決まりです。
そして翌日、様子を見に行くと、

前日はなかったのに、
小屋が建てられ、
その横には簡易トイレも。
ということは、もうすぐですよ~。
イチゴ狩り

小屋に張り紙がしてあったので見てみると、『21日、土曜日オープン』と書かれていました。
その週末はお出かけで行けないけれど、月曜日にでもと思っていたのに雨...
火曜・水曜もまさかの雨...


そして今日、朝は曇っていましたが、お昼が近くなった頃には、青空がひろがっていました~。
待ってました~今年初のイチゴ狩り!
今日は祝日なので、きっと人が多いだろうと思ってましたが、やっぱり!

この写真では遠くて見えませんが、
一番奥のほうで、すでに沢山の人が
イチゴ狩りを楽しんでいます。
このイチゴ畑では、赤×白のテープで
畑が大きく区切られ、番号がつけられています。
(たぶん、どこでもそうだと思います)

そして、日によって決められた番号の
区域でのみイチゴ狩りが楽しめます。
入園は無料。
入れ物は各自持参。
無い場合は箱を買うこともできます。
採ったイチゴは帰り際に
重さを量ってもらい、支払います。


赤く熟したイチゴちゃん

おいしそうです。
出不精の娘もついて来ました。(笑)
入園無料だというのに、畑内ではイチゴ食べ放題!なんて太っ腹なのー。
ちょうど3時のおやつの時間だったので、摘みながらムシャムシャ。(笑)
中には食べにだけ来てるような人もいるんですよー。
大阪のおばハンもびっくり!開いた口がふさがりません。(笑)
お持ち帰りのイチゴのお値段は、1kg3ユーロ。(2.5kg以上だと、安くなります)
年々値上がりしてるとはいえ、まだまだ安いです。
何しろ新鮮だし、食べ放題だし!(笑)
今日は娘と2人で約1.7kg摘んで、お値段5ユーロちょっと。(630円くらいかな?)
しばらくの間、デザートはイチゴで決まりです。
- 関連記事
-
- イチゴ畑・花畑 (2016/06/05)
- 雨の後 (2016/06/03)
- 初イチゴ狩り 2016 (2016/05/26)
- 続・歩け歩け (2016/05/06)
- 歩け歩け (2016/05/05)