昨日、弟家族が遊びに来てくれました。
私達の帰省中は、時間を見つけては会いに来てくれます。
昨日も色々おしゃべりをする中で、娘がアニメ好きで、中古フィギュアを買った話をすると、そういうのを大量に販売している店があると、教えてくれました。
そして、昼食の後、連れて行ってもらえることになって、娘大喜び!
ドイツでは、日曜日のお買い物といえば、パン屋と、フリーマーケットぐらい。
いつでもお店が開いてるなんて、やっぱり日本はパラダイスだ~!
『解放倉庫』というお店に、到着。
店内の一角が、フィギュア・プラモデルコーナーになっていて、所狭しと並んでいました。

←真剣な顔で物色する娘。
本気モードがON!(笑)
不思議だったのは、このコーナーの客層。
ほとんどが男性で、その半数が『おっちゃん』
お目当ての物が決まってるのか、
みんな、スッと来て、サッと見て帰っていく。
「早っ!(笑)」

それに比べ、娘の迷うこと...
娘、「どっちがいいと思う?」
私、「それを私に聞くのか~?」
散々迷いましたけど、1時間かけて、
数点お買い上げ~。(笑)
お付き合いするのも、ホンマ疲れました...(笑)
甥と姪も、何かいいもの見つけたみたいです。


別館では、娘が、私好みのバッグを発見。
800円の値札を見て購入を即決!(笑)

義妹からは、こんな素敵なプレゼント
奇麗でしょ~。
ビーズを一緒に編み込んだコースター。
編み目がすごーく細かいんです。
あまりにも素敵なので、
別の利用法を、ただ今考え中でーす。

ビーズを使った素敵なアクセサリーも、
今までに多数プレゼントしてもらってるんですよ。
どれも、とっても素敵なので、今度ご紹介しますね!
娘が頂いた『ぐでたま』のキーホルダーも、
小さな小さなビーズで作られています。
ミサンガは、姪(小5)からのプレゼント。
とっても上手に作られています。
色のセンスも抜群です
これもきっとお母さんに似たんですねー。
さて、娘の買ったフィギュアですが、明日ご紹介しますね。
え?興味ない?...見てもわからない?...はい、私もです。ハッハッハ
私達の帰省中は、時間を見つけては会いに来てくれます。
昨日も色々おしゃべりをする中で、娘がアニメ好きで、中古フィギュアを買った話をすると、そういうのを大量に販売している店があると、教えてくれました。
そして、昼食の後、連れて行ってもらえることになって、娘大喜び!
ドイツでは、日曜日のお買い物といえば、パン屋と、フリーマーケットぐらい。
いつでもお店が開いてるなんて、やっぱり日本はパラダイスだ~!
『解放倉庫』というお店に、到着。
店内の一角が、フィギュア・プラモデルコーナーになっていて、所狭しと並んでいました。

←真剣な顔で物色する娘。
本気モードがON!(笑)
不思議だったのは、このコーナーの客層。
ほとんどが男性で、その半数が『おっちゃん』
お目当ての物が決まってるのか、
みんな、スッと来て、サッと見て帰っていく。
「早っ!(笑)」

それに比べ、娘の迷うこと...
娘、「どっちがいいと思う?」
私、「それを私に聞くのか~?」
散々迷いましたけど、1時間かけて、
数点お買い上げ~。(笑)
お付き合いするのも、ホンマ疲れました...(笑)
甥と姪も、何かいいもの見つけたみたいです。


別館では、娘が、私好みのバッグを発見。
800円の値札を見て購入を即決!(笑)

義妹からは、こんな素敵なプレゼント

奇麗でしょ~。
ビーズを一緒に編み込んだコースター。
編み目がすごーく細かいんです。
あまりにも素敵なので、
別の利用法を、ただ今考え中でーす。

ビーズを使った素敵なアクセサリーも、
今までに多数プレゼントしてもらってるんですよ。
どれも、とっても素敵なので、今度ご紹介しますね!
娘が頂いた『ぐでたま』のキーホルダーも、
小さな小さなビーズで作られています。
ミサンガは、姪(小5)からのプレゼント。
とっても上手に作られています。
色のセンスも抜群です

これもきっとお母さんに似たんですねー。
さて、娘の買ったフィギュアですが、明日ご紹介しますね。
え?興味ない?...見てもわからない?...はい、私もです。ハッハッハ
- 関連記事
-
- バンクーバーの鳥 (2016/07/27)
- フィギュア (2016/07/26)
- 日曜日のお買い物 (2016/07/25)
- 軽トラ運転 (2016/07/20)
- 到着! (2016/07/18)