帰省する際に、必ず持参するのが『乾燥キノコ』。
勿論、自家製です。
今回は、Steinpilz(ヤマドリタケ)とKuh-Röhrling(アミタケ)、そしてMorchel(アミガサタケ)。
4月に狂ったように探しまくった、あのアミガサタケを、私と同じくキノコ好きな父に食べてもらいたくて持ってきました。
父も、見たことも食べたことがないと、興味津々。
何度も申し上げますが、私と同じ大のキノコ好き、そしてスルメ好きでもある父。
味への期待が膨らんだ様子です。(笑)
この水で戻したキノコを、今回は、ホワイトシチューにしました。真夏のシチューって...どう?(笑)
具は、アミガサタケの他に、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、そして鶏肉。
戻し汁もいいダシが出てるそうなので、加えて煮込みました。
さあて、気になる父の感想なんですが、どうもキノコが入ってることに気付いていないような。(笑)
なので、コメントを催促してみました。
父の名誉にかかわりますので申し上げますが、ほんとに特別なお味はありませんでした。(笑)
『バターライス』の時も、あまり味がなかったということを、今、思い出しました...
勿論、自家製です。
今回は、Steinpilz(ヤマドリタケ)とKuh-Röhrling(アミタケ)、そしてMorchel(アミガサタケ)。
4月に狂ったように探しまくった、あのアミガサタケを、私と同じくキノコ好きな父に食べてもらいたくて持ってきました。
父も、見たことも食べたことがないと、興味津々。
何度も申し上げますが、私と同じ大のキノコ好き、そしてスルメ好きでもある父。
味への期待が膨らんだ様子です。(笑)
この水で戻したキノコを、今回は、ホワイトシチューにしました。真夏のシチューって...どう?(笑)
具は、アミガサタケの他に、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、そして鶏肉。
戻し汁もいいダシが出てるそうなので、加えて煮込みました。
さあて、気になる父の感想なんですが、どうもキノコが入ってることに気付いていないような。(笑)
なので、コメントを催促してみました。
父の名誉にかかわりますので申し上げますが、ほんとに特別なお味はありませんでした。(笑)
『バターライス』の時も、あまり味がなかったということを、今、思い出しました...
- 関連記事
-
- 乾燥キノコ(ポルチーニ)入りハンバーグ (2016/08/10)
- 乾燥アミタケ (2016/08/05)
- 乾燥アミガサタケ (2016/07/29)
- 夕飯と夕陽 (2016/05/09)
- 独りご飯 (2016/04/22)