キノコ料理では、父をうならせることはできませんでしたが、これを食べた時は、「旨いな。」と、一言ちょうだいしました。(笑)

醤油 大匙4
三温糖 大匙2
バルザミコ酢 大匙4
ニンニク 2片
八角 1個
ローリエ 2枚
粒黒コショウ 大匙1
唐辛子 2本

① 調味料全てを混ぜ、
豚肉を数時間漬け込みます。
うちでは、前日に漬け込んで、
冷蔵庫で保存。
時間がない時は、
漬け込まなくても大丈夫です。

② ①に水カップ1を加えて、
火にかけます。
沸騰したら、中火~弱火で蓋をして
1時間、じっくり煮ます。
肉が、煮汁に浸かっていない場合は
返しながら煮てください。
もうちょっと煮詰めてもよかったかな...

今回は、ゆで卵も一緒に煮てみました。
うちでは、黒酢を使うお料理には、
代わりにバルザミコ酢を使います。
まろやかな酸味が、煮物にも
とってもよくあいます。
コクも出ておいしいですよ。

ついでに、今日買った果物と野菜。
スイカ 1ユーロ
メロン 89セント×2
ラディッチオ 50セント
激安~!いえ~い


このラディッチオ、チコリの仲間だそうで、
お味もチコリ同様、苦味があるらしい。
まだ食べた事のないお野菜です。
夫・娘は苦いものは基本食べないので、
チコリも長いこと買っていませんが、
色が赤いので、赤キャベツと思って、
もしかしたら食べるかな?
今日1番目の写真、お皿に敷いてある赤い葉っぱです。
「うんうん、この味、チコリだゎ。」と、喜んで食べているのは私だけ。
チッ!色には騙されなかったか...おいしいのに!
- 関連記事
-
- パイシート (2016/08/31)
- テンペ (2016/08/28)
- 豚肉のアドボ風 バルザミコ酢入り (2016/08/24)
- 肉詰めズッキーニ (2016/07/05)
- Grüne Soße (2016/07/04)