
6:30 夜明け前。
いつもはこの時間に起きてくる娘。
今朝は、起きてくる気配がない。
そろそろ起こそうかと思ったとき、
「あっ!思い出した。」

3時間目からの授業だって言ってたわ。
おっほ~、危ない危ない!
また朝から叱られるとこだった。(笑)
7:40 娘が起きてきました。
「朝日がまぶしいね!」だって。
書こう書こうと思いつつ、いつも忘れていたこと。
私の帰省中、メモ書き通り、「1、2、3...」と、数えながら水遣りをしてくれた夫へ。
おかげさまで一鉢も枯れることなくなんとか無事でした。(笑)
なぜか、鉢カバーの中に大量の水が溜まっていたものもあり、後1週間そのまま放置していたら、お陀仏になった蘭もあったかもしれませんが...
大変お世話になりました!できれば来年もよろしくお願いします。(笑)

夫のお世話のおかげで、
美しく咲き続けた胡蝶蘭ですが、
ついに最後の一花も終わってしまったので
ついつい買ってしまったシクラメン。
毎年と言っていいほど、この時期に買うんですけど、
いつの間にかいなくなっています。(汗)
私との相性がよっぽど悪いんでしょうね~。
って、わかってます。水遣りの仕方が悪いんです。
シクラメンキラーとも言える我が家に来てしまった不運なこのお花ですが...
ただ今のところ、元気に開花中!
お花はミニタイプで、とってもかわいいです。

それと、こちらの植物。
アロマティカスというそうです。
この夏、小さい枝を母からもらい、
挿し木したのですが、
最近になって元気が出てきました。
無事に根が出たみたいです。

ミントのような爽やかな香りと、
ぷっくりしたかわいい葉っぱ。
葉の裏側から見ると、
葉脈がクッキリ浮き出て、美しい!
今日の最低気温、10℃を下回りました。寒いよ~。
窓の外に出していましたが、そろそろ室内に入れてあげたほうがいいかもしれません。
大きな株に、育ってくれるといいな~。
- 関連記事
-
- PCが... (2016/11/07)
- クラフト用品店 (2016/10/01)
- アロマティカス (2016/09/21)
- 「No, I am Your Father」 (2016/09/18)
- 20周年+1日 (2016/09/17)