今日の最低気温13℃、最高気温25℃と、日中はTシャツで歩けるんですけど、朝はムリ!
ジャケット無しで、外出はできません。
でも、周りを観察してみると、半そで短パン姿で、朝から買い物に来てる人も...
私なんか、見てるだけで体が震えます!
体感温度が違うのか、それとも体温調節機能が違うのか、一体、何が違うんでしょう?
余談ですが、今の季節、寝室の窓は少し開けたままにして寝ているのですが、私は布団無しには眠れません。
それなのに、自称『寒がり』の夫は、布団無しでグーグー...これって、どう思われます?(笑)
夕食の後、「ねえ、散歩行かない?」と、声をかけてきた娘!こんなこともあるのかぁ~!
なーんて、目的は『ポケモンGo』なのです。(苦笑)

日曜日のKünstlermarktの帰りにも、
隣町をぶらぶら散歩したのですが、
しきりにケイタイを気にする彼女に「何?」と
尋ねると、「ポケモンを探している。」と。
私、「ふーん、それで見つかったの?」
娘、「うん、いくつか捕まえた。」
私、「へえ~。どうやって捕まえるか見せてよ!」
←まだ若いこの木、よく見ると実がなってます。

娘、「あっちの方に、いるんじゃないかな。」
私、「じゃあ、行こうよ。」
娘、「いいの?...ママ、怒らないの?」
普段、パパからは『ポケモンGo』を非難するような
話ばかり聞かされている彼女。
私からも何か言われると思ったようです。
私、「ん~、じっとしてるよりいいんじゃない?」
Hasel(セイヨウハシバミ)→
ヘーゼルナッツの木と言った方がわかりやすいですね。
最近『オタク化』しつつある娘。私にとっては、そっちの方が心配だ~!
そして今日も、彼女はケイタイ、私はバッグにカメラを忍ばせて、親子でうろうろ。(笑)

おかげで新たな発見も。
ご近所のモクレン。
4月には見事なまでに満開でしたが、
満開の記事はこちらから。
この時期に、また沢山の蕾らしきものが...
狂い咲き?
先日も、フジの花が咲いているのを見て、
驚いたばかりです。

ガレージに描かれたキノコ。
「でかっ!(笑)」
よく通る場所なのに、
今まで全く気付きませんでした。
このお宅には、画伯が住んでいらっしゃる。(笑)
さあ、そろそろ帰ろうかと思った時、背後からスクーターの音が。
振り返ると、スクーターに乗った『しろちゃんパパ(白い馬の飼い主さん)』が、にこやかに「ハロー」と声をかけてくれました。
「ハロー!」通り過ぎて行くくしろちゃんパパにご挨拶しながら、「あ!」
ご挨拶は以前からしていましたが、初めて会話をしたのは今から半年ほど前。
それからお会いするたびに、お馬さんのこととか、植物のこととか、話の流れでお歳のことなんかも聞いたりして。
(75歳、私の父と同じと聞いて、ますます親近感アップでした!)
そして今日、初めてしろちゃんパパの方から声をかけてくれたのです。
なんだか嬉しい!
ポケモンGoで、外に出るのも悪くない!(笑)
- 関連記事
-
- 失礼いたしました (2016/09/19)
- 熱い視線 (2016/09/09)
- ポケモンGo (2016/09/06)
- ひまわり (2016/09/05)
- 『Tree King』 (2016/09/02)