暗い冬は、確実に近づいています...
昨日見た天気予報では、確か雨だったはずなのに、いいお天気のまま1日が過ぎました。
今は、曇っていますけど、雨は降るんでしょうか?
月曜日に仕込んでおいたチーズ。もうそろそろ味が馴染んできたかな?

そういえば、このアップルワイン。
これもこの辺りの名物なんですよ。
勿論りんごから作られたお酒です。
りんごのお酒といえば、
フランスのシードルが有名ですが、
お味もちょっと似ていると思います。
夫は、「ぜんぜん味が違う!」と言って、
譲りませんけど(笑)

シードルに比べて酸味が強く、
フルーティーさがないかもしれませんが、
飲めば飲むほど、病みつきになるそうですよ。
ちなみに私は、まだ病みつきになるほど飲んでいません(笑)
開栓したら、なるべく早く飲まないと、
味が変わりやすく、さらにすっぱく
お酢のようになってしまいます。
そうなる前に、飲んでおきましょうか。
仕方がないな~。

ポサッとしていて、チーズの味が強い。
あれ?この間のは、ねちっとしていたし
こんなにチーズの味...したかな?
この間のと、味も違えば食感も違う。
酔っぱらいの思い込みだったのでしょうか...?
塩辛いのだけは変わりなし。
←切ってみると、中身が白い...
正直、まずくはないけど、おいしくもない...
友人の話では、この『ポサッ』っとした食感は、チーズの熟成が足りないからじゃないかと。
その上、「製造元によって、かなり味が違うから、○○(スーパーの名前)では、買わないほうがいいわよ。」と、教えてくれたのです。
「...そこで買ったチーズやし...」
確か、中が白いのは、まだ若いチーズで、食べ頃ではないとは聞いたことがありました。
でも、外からは、中の色までは見えないんですけど...どうすればわかるんでしょう?
またもや失敗してしまったショックで、聞きそびれてしまいました。(笑)
これは来週、彼女に会った時にでも尋ねてみよう。
今回買ったチーズは4個。とりあえず2個は私のおなかに消えました...
娘は初めからいらないって言ってたし(もう、アップルワインで漬け込んでるし)、夫と2人で食べるつもりだったけど...
もうこっそりと私が1人で食べるしかない。
そうそう、明日は、結婚20周年の記念日、磁器婚式です。
「ぷっぱかぱ~っ!」とファンファーレで、盛り上がることまちがいなし!
- 関連記事
-
- 棘 (2016/09/27)
- みかんと柿 (2016/09/26)
- こっそり (2016/09/15)
- 青空市場(マルクト) (2016/05/27)
- アスパラガスと調理器具 (2016/05/11)