確か先週の土曜日だったか、隣町へ行った時、川沿いを自転車で走っていたら、エジプトガンの親子がいました。
9月に雛鳥を見たのは初めてだったので、ちょっと気になって、また様子を見に行きました。
私の知る限り、雛を連れたエジプトガンは、雛が成長するまで同じ場所にいることが多いのです。

ところが、
同じ場所には、船が停泊していて、
鳥達の姿はなくなっていました。
「どこにいってしまったんだろう?」
そう思いながら、川沿いを捜索しました。
←カモメはのんびり休憩中。

200mほど進んだところで、雛発見!
やっぱり遠くへは行ってませんでした。
近くに寄ると逃げるので、めーいっぱいの望遠で撮影。
しばらくすると、親鳥の声を合図に
水の中に、飛び込みました。 ポチャン!
私に警戒心を抱いたようです。


泳ぎは驚くほど上手でした。
親鳥に負けない速さで、スイ~スイ。
力強く水を蹴っているのが見えました。→

こうして見てると、和やかですが...
実は、先日通りかかった時に見た雛鳥は3羽...
そして、もう1つ気になるのは、
親鳥の首に何かが巻かれていること。
黄色いテープのようなものが...
一体何が起こったんでしょう...
これからどんどん寒くなります。
この雛が、元気に成長してくれることを祈るばかりです。
9月に雛鳥を見たのは初めてだったので、ちょっと気になって、また様子を見に行きました。
私の知る限り、雛を連れたエジプトガンは、雛が成長するまで同じ場所にいることが多いのです。

ところが、
同じ場所には、船が停泊していて、
鳥達の姿はなくなっていました。
「どこにいってしまったんだろう?」
そう思いながら、川沿いを捜索しました。
←カモメはのんびり休憩中。

200mほど進んだところで、雛発見!
やっぱり遠くへは行ってませんでした。
近くに寄ると逃げるので、めーいっぱいの望遠で撮影。
しばらくすると、親鳥の声を合図に
水の中に、飛び込みました。 ポチャン!
私に警戒心を抱いたようです。


泳ぎは驚くほど上手でした。
親鳥に負けない速さで、スイ~スイ。
力強く水を蹴っているのが見えました。→

こうして見てると、和やかですが...
実は、先日通りかかった時に見た雛鳥は3羽...
そして、もう1つ気になるのは、
親鳥の首に何かが巻かれていること。
黄色いテープのようなものが...
一体何が起こったんでしょう...
これからどんどん寒くなります。
この雛が、元気に成長してくれることを祈るばかりです。
- 関連記事
-
- パトロール強化区域 (2016/09/30)
- 注意報発令 (2016/09/28)
- 9月の雛鳥 (2016/09/22)
- 失礼いたしました (2016/09/19)
- 熱い視線 (2016/09/09)