今回は娘も行くというので、夫大喜び!よかったね~。(笑)

夫と2人の時は、
飲んで⇒食べて⇒帰るなんですけど、
せっかく娘も一緒だし、
色んなお店も見て回りましょう

「お腹すいた~!」と、
誰かさんが騒ぎ出す前に...(笑)

特にキッチン用品を取り扱ってるお店は
カワイイ商品で溢れていました。


これはいったい何のお店?→
羊毛フェルトの作品が並んでました。
他にも手作りっぽいアクセサリーやら
クリッペもありました。
もう閉まってたんで、
中を見ることはできませんでした。残念。



ずら~っと並んでいました。
100ユーロ以上の立派なものもありましたよ。
そろそろお腹もすいてきたので、
いつものお店でグリューワインをいただき、
その後はクリスマスマーケットの会場へ。
夫と娘はフレンチフライを買いました。
勿論夫のはマヨネーズた~っぷり。(汗)
←おいしそうに食べる娘。夫の写真?ありませんよ。(笑)



名付けてマスバーガー。
この地域で養殖された『鱒』が入ってるそうです。
Meerrettich(セイヨウワサビ)も塗ってもらって、
うん、なかなかおいしかった

夫はいつものピリ辛ソーセージを食べたものの
まだ物足りなくて2本目購入。(苦笑)
2本目は、大繁盛していたこのお肉屋さんで。→
今日も、別のクリスマスマーケットに行って来たんですけど、出発前に「今日の夕飯は家で食べるから、ソーセージはあかんで!」と、しっかり言い聞かせました。
意地悪してるんじゃないんですよ~。いや、ちょっとした意地悪かな...ヘヘヘ
- 関連記事