
今朝は寝坊して8時起床。
お天気が良ければ、日の出間際で
すっごくきれいな色に
なってるはずの空。
←でも今日はこんな感じ。
昨日はいいお天気だったんですけど、予報通り気温は低く、最低気温−9.5℃、最高気温も−3℃までしか上がらず、1日中家にこもっていました。
木曜日に買い物に行った時には、『2日間外に出ない作戦』と銘打って色々買いこんだのですが、作戦失敗。
明日(日曜日)、夫が久しぶりにラビオリを作ってくれるそうなんです。
で、その材料はもちろん買っていなかったので、しぶしぶ出かけることに...
出かけようとすると、夫もジャケットを着て出てきたので、「え?行くの?」と聞くと、「うん!」と元気な返事が返ってきました。
「じゃあ1人で行ってくれればいいのに~。」←もちろん心の声。
外に出ると気温は−8℃。
氷点下10℃以下かと覚悟していたので、ちょっとだけホッとしました。

今日も挽き肉、小麦粉その他必要な物の他にも、
特売品を見たりすると、ついついカゴへ...
「あ~あ、また余計な物を買っちゃう...」
そんな私の目に飛び込んできたのがこれ、→
パフィオペディラム
「欲しい」なんて一言も言ってませんよ!
ただじ-っと見てただけ。(笑)
でもね、夫が買えって言うもんだから...
これ以上に余計な物はないやろ!と、自分に突っ込み入れながら超ご機嫌ニコニコで家路につきました。(笑) 晩御飯はご馳走にしちゃう


そう言えば、年末にご紹介した
『根性の1輪』開花中です。
過去記事はこちらからどうぞ。
オンシジュームだと思っていたのに、
開花したらミルトニアでびっくり!
これ、買ったのいつだったかな?
覚えがないんです...

シンビジュームのつぼみも
かなり大きく膨らんできました

ちょっと間延びしている気もしますけど。
そうそう、確かこれは、花が
下垂するタイプ!
これはまだ記憶に残ってました。(笑)
ちゃんと咲いてくれればいいな~。
- 関連記事