Comment
こんばんは〜(^ ^)
また寒波到来のようですね!ロンドンの天気も見てみたら、最低気温がマイナスになっていました。日本、暖かいだろうと思って来たら体感温度的に出発前のロンドンの方がずっと暖かでした!あと、日本の家って何でこんなに寒くて乾燥するんだろ〜ってギャップにあたふたしておりますヽ(;▽;)
釣竿復活!プラス子供まで( ̄▽ ̄)笑
夜の間に立ててるんですかね〜。私も気になります(゚o゚;;
こんにちは(*´▽`*) うさぎです
初めて コメントさせていただきます
毎日 楽しくブログを見ています
屋根の釣り竿が とっても気になります
何なんでしょうか??????
毎日 気になって 仕方がありませんね(^<^)
ドイツの冬は なんだか深いな~と思いました
空も 幕が半分下りているようで 深いです
森も神秘的ですね
ドイツの自然を見ることが出来て とても新鮮です
これからも 楽しみにしてます
いつも コメントありがとうございます(≧▽≦)
うさぎです
ドイツの朝は神秘的ですね
森も空も深い感じがします
ブログ楽しみにしています
いつも コメントありがとうございます(≧▽≦)
うわぁ✨
すごく神秘的な空ですね(*゚Д゚*)キレイ!!
素敵な写真をありがとうございます💛
お隣のお家は何の獲物を狙っているんでしょう?
Σ(*゚д゚*)ハッ!!!
時々空から魚が降ってくるというニュースがありますが、それ狙い?(笑)
それとも、まさかの避雷針?(笑)
ほんと謎は深まるばかりですね。
日本も寒さが戻って来ちゃったみたいですね。
そうなんです。外の寒さは耐えれても、家の中の寒さに耐えられない体になってしまうのですよ。
もう15年近く冬に里帰りはしていませんが、私の実家なんて中と外の温度に大差がないという恐ろしい環境です^^;
住んでるときは気にならなかったんですけどね。(笑)
釣り竿、「不思議だ不思議だ~」って、今朝も娘とその話をしていたら、夫が「何のこと?」って。
全然気が付かなかったって言うんですよ~!こっちのほうがもっと不思議かも。(笑)
日本を満喫してくださいねー^^ 風邪ひかないように!
こんにちは~ お久しぶりです。
年明けまでパソコンに触ることもほとどできずでして、やっと帰ってきました!
なんと神秘的で絵画チックなお空でしょう~
子供の頃流れる雲を見て感動して以来、空を見るの大好きでして、
遠くへ行けそう気分になれるんですよね。
毎日空のみ描いてる画家が日本にいらっしゃいますが、
お空は見ていて飽きることがないですよね。
こちらのほうこそ、拍手のほうに何度かコメントをいただいて、ありがとうございます^^
釣り竿、いったい何のためなんでしょうね?気になるんですよ~。
謎を解明できたら、またご報告します。(笑)
こちらの冬は暗い日が多いんですけど、こういう空を見れた日は、ちょっと得した気分になれます。
森も空も、自然が作り出すものって神秘的ですよね。
私の場合は単なる趣味のお散歩ですが、うさぎさんは森林と共に生活をされている。
本当に素晴らしいです!
ちょっと不思議な朝の空、気に入っていただけてうれしいです^^
不思議と言えば、この釣り竿のほうがもっと不思議かも!?
>時々空から魚が降ってくるというニュースがありますが、それ狙い?(笑)
>それとも、まさかの避雷針?(笑)
①だったら最高!もうそういうことにしときましょうか。(爆)
魚がかかってる図を想像して、キッチンに行くたび笑いがこみ上げてきます!
お久しぶりです~。おかえりなさい♪
私も空を見るのは大好きです。
特に冬場は、空模様で一喜一憂。
ステキな空が見れた日は元気が出ます。
シナモンさんは、空+海の景色が目の前に広がっていて、毎日見れるんですよね~。
羨ましいです^^
真冬の明け方、、夕暮れもすてきだけど、、空気が透き通って、ぴ~んと張って、
こんな素敵な朝をお迎えになったのですね。
すっかり冬虫夏草のことで、忘れてたお鍋思い出して、魔女スープやろうと思ってます。
朝鮮人参もあるし、ここらでがっつり薬膳します。
ポンカンが出回ってて、無農薬見つけてまた10kg。まだ、みかん色にはなってません。
そちらではこの時期の柑橘類はオレンジやグレープフルーツなのでしょうか??
空の色が上と下で違う!
きれいに線を引いたようになってるのが不思議ですね~。
またちょっと冷え込んでるけど、氷点下になるのは最低気温だけのようだから
今年の一時期の寒さを思うと、そんなに寒くないのかも?と勘違いしそうです^^;
竿は、不思議以外の何物でもありません(笑)。
何が目的なのかが一番気になります!
魔女スープ???怪しい、怪しすぎます!!!
薬膳と言うことは、魔法にかかったみたいに元気になれるスープってことでしょうか?
興味津々。絶対記事にしてくださいね。楽しみに待ってます^^
ポンカン、長い間食べてませんが、美味しいですよね~。
こちらでは、オレンジ、グレープフルーツの他にクレメンティン、最近見かけませんがもう少し早い時期には温州ミカン、デコポンのような形のミネオラ(だったと思います)なんかも売られてます。
そうそう、ポメロも最近人気がでてきたみたいです。
今朝は久しぶりに冷えましたね~。
でも、日中はそんなに寒く感じませんでした。
あの寒さのせいで、マヒしちゃったんでしょうか^^;
雲のある部分とない部分の境目が、こんなにキレイに一直線、それも水平だったんです。
ちょっと不思議な光景でした。
竿の目的、気になって仕方がないんですけど、↑でatsuさんがおっしゃってるように
空から降ってくる魚狙いだったら、夢があっていいかな~と思ってます。(笑)
(よく見ると、釣り糸ではなく、かなり太めの黒い糸(紐)が付いてるんです。それが謎を解くカギかもしれません。)