気象庁によると、今日の日照時間は11時間。11時間ですよ~!

今、街の中で一番目立っている花、
Forsythien(レンギョウ)
先週の終わり頃に咲き始め、
毎日続く暖かさで、一気に満開です。

まだ開花していない桜が多い中、
娘の学校近くのこの桜は
もう半分くらい開花しているしょうか。
遠くからでも、木全体がピンクに
色付いて見えます。

冬のジャケットは必要ありませんでした。
お散歩がてら、ベアラオホの収穫に行こうと、
(まるで自分の畑のようでしょ。)
ダメもとで娘を誘ってみました。
「ついて来ないでしょ。」と思っていましたけど、
なんと、今日は拍子抜けするほど簡単に釣れた!
エサは、カメラ。(笑)
ここからは娘の撮影です。


↑まずは対岸を撮影して、どれぐらいズームで撮れるか試したかったみたいです。
「おおぉ~!」と喜びの声をあげていました。(笑)



昨日、私も森で鳥を撮影しようと頑張って
みたんですけど、結構難しいんですよね。
カメラを覗いたとたん、被写体を見失ってしまって。
首が痛くなるほど頑張って、
撮れたのは数枚の写真でした。(笑)
その写真はまた後日ご紹介しますね。
↓㊧Kohlmeise(シジュウカラの近縁種)
㊨Rotkehlchen(ヨーロッパコマドリ)


↓Eichhörnchen(キタリス)も枝から枝へ、跳び回って元気一杯!
色が黒っぽいのは光の加減でしょうか。


私がせっせとベアラオホを収穫している間に、色々撮ってくれてました。
本人も、なかなか楽しかったと満足そうでした。
専属カメラウーマンにでもなってもらおうかな~。(笑)
- 関連記事
-
- まっ白 (2017/03/27)
- 3月の森 2017 (2017/03/18)
- 専属カメラウーマン (2017/03/16)
- 新しいデジカメ (2017/03/12)
- レンガ色の建物 (2017/03/11)