暗いと、起きても目がパチッと開かない~!


7:00頃、夜明け前の空。↑
うっすらと広がった雲がとってもきれいで、印象的でした。
この時、窓を開けたら、外の空気がかなり冷たく感じたんですけど...
娘を送る時、外に出てみると気温は1℃!
車の中から見た畑は白く、霜が降りているようでした。


これは、土曜日の午後に撮った写真。
ミラベルの木が、まっ白!

今、満開のミラベルの花。
ミラベルは、梅と同じ『スモモ属』なので、
花の形がとても似ています。
この空き地では、何度もミラベルを収穫して
いるので、ミラベルの花だとわかるんですけど、
この時期、お散歩中に目にする白い花の中には、
『プルーンや』『プラム』等その他の『スモモ属』の
お花もあるのかと思います。
私には見分けがつかないですけど...


↑随分膨らんできた桜の蕾。
ライラックも芽吹き始めました!→

こちらは昨日撮った写真。
娘のインラインスケートの練習にお付き合い。
かなり危なっかしい滑りっぷりだ!!!
その娘をほったらかして『食材』と『動物』探しに
夢中になって、またもや叱られた。(笑)
この季節、日に日に生長する植物たちは、
どれを見ても、柔らかでおいしそうに見えてしまう。
これって病気ですか~?


木陰でちょっと暗かったけど、かわいく撮れたかな?

↓Rotkehlchen(ヨーロッパコマドリ)

お花の写真もあるんですけど、それはまた後日ご紹介しますね。
- 関連記事