見上げると、かなり古そうな梨の木に、おいしそうな実が。

←よそ様の庭の梨の木。
「塀の外に1つ落ちて来ないかな~。」
期待を込めて、しばらく眺めていました。
残念ながら、そううまい具合に
落ちてはきませんでしたので、
諦めて川沿いへ向かいました。(笑)

秋色が深まってきました。

今日から勤務の夫。
しょっぱなから夜勤が続くので「ちょうどいいじゃない。朝からドクターに行こうよ~。」と
誘ったのですが、予想通り拒否。
本人が行きたがらないんで、どーしよーもないんですけど...
お願いだからうつさないでちょーだいね!
ひどいお土産を持って帰ってくれたもんです。まったく...
お土産といえば...
去年のキューバ土産をご覧になった方はお分かりかと思いますが、いつもよくわからない物を買ってきてくれる夫。
今回も「お土産はいらないから!何も買わないでいいからね!」と、出発前に釘を刺しておきました。
ですが、今回もなにやら買ってきてくれましたよ。(笑)


↑スリランカといえばやっぱりこれですね、お茶とスパイス。
シルバーの袋は、まだ開封していないのですが、2種類の緑茶だそうです。
娘と私が、紅茶をあまり好んで飲まないということを、珍しく覚えてくれていたようですよ。それとも偶然?
黒コショウは、よく使うのでとっても嬉しいです

そして、またもやこんなものを...


三角の物体はサモサ、もう1つはパイ生地のようなパンです。
円いはずなのに、四角く圧縮された状態でした。
せめて原形をとどめた状態で持って帰ってきてほしかったよぉ~。
それでも伸ばして焼きなおしたら、ちゃんと円くなって、食べてみたら、パイとクレープの間というか...甘い味付けにすれば悪くないかも。
でも、5枚も食べるのはムリというものです。
サモサは、中に何が入っていたかは...不明。(笑) カレー味であったことだけは確かです。
本当は、娘と私に一つずつということだったのですが、娘があまりに勧めるものですから、私が両方いただきました。


娘は、こんなからくり箱をもらっていました。
キューバのお土産でも、からくり箱をもらって喜んでましたからね。
今回も嬉しそうにしていました。
私、「ねえ、その箱の中に、何か入ってない?赤い宝石とか?」
娘、「...入ってないけど??」
夫、「買ったとき、そんなの入ってなかったけど???」
私の夫は↑こんな人なのです。ご理解いただけましたでしょうか?(笑)