本当なら、9月に行かなきゃならなかったのに、毎度のことながらすっかり忘れていて、先週慌てて予約を入れました。(笑)
隣町にある歯科医までは約2.5km。途中、イチゴ畑の横を通ります。


手前の、緑に茂っているのがイチゴなんですよ。
普通は、イチゴのシーズンが終わると刈りとられる葉っぱが、今年は一部そのままです。
この時期に、こんな元気なイチゴの株を見るのは、今年が初めてかもしれません。
イチゴ畑を過ぎ、橋を渡れば、目的地はもうすぐ。


道路に挟まれたプラタナスの並木道では、剪定作業が行われていました。
前回ここを通った時は、道が落ち葉で埋もれそうになってましたが、もう落ちる葉っぱも少なくなってきたようですね。
左手前に写っているのは、最近ほとんど見なくなった電話ボックスです。
ここ以外では...どこにあるかな?

クリスマスマーケットの準備が始まりました



クリーニング所要時間は、毎回約30分。
デンタルフロスでの仕上げが始まって、
もうすぐ終わりだと安心した頃、顎がゴキッツ!
「んガッ⁉」 閉じていた目を大きく開くと、
目の前には、同じく大きく開かれた青い目が!
『あなたもびっくりした?私も!』
↑歯科衛生士さんも同じことを思っていたはず。(笑)
口は、すぐに閉じることができました。ヨカッタ。
←昔はこんなので治療をしたんですね。なんか痛そ~。
変な汗をかいてしまったからか、帰りはなんだか冷えました。
ただ今、湯たんぽを抱えて更新中です。
- 関連記事
-
- 昔と今 (2017/11/20)
- 本物に会いたい (2017/11/17)
- 歯のクリーニング (2017/11/15)
- 街で見たもの (2017/11/10)
- 止まり木 (2017/11/09)