いつから降り始めたのか、朝起きた時には粉雪が舞っていました。
ほぼ1日中降り続き、今シーズン初めての積雪⛄

日中の気温もも0℃以下という寒さで、
1日中室内にこもってしまいました。(笑)
昨夜は氷点下の冷え込みの中、クリスマスマーケットへ行ってきました。

Seligenstadt ここのクリスマスマーケットは
毎年必ず訪れています。

なので、去年、一昨年と同じような写真が多いのですが、お許しくださ~い!


クリスマスの時期以外にも何度か訪れてますが、細い路地、石畳、そして木組みの家。
特にマルクト広場には、ぐるりと囲むように美しい木組みの家が並んでいて、とっても雰囲気がいいんですよ。

とか何とか言いながら、
最大のお目当てはこれです。
←
ソーセージ
そして
ポメス(フライドポテト)



おいしいソーセージにありつけて、
笑顔がこぼれる子狸。↑
ソーセージが大好物ですから。
ポメスを食べる間だけ、手袋をはずしましたが、
指に感覚がなくなっちゃいました。(笑)
気温-3℃というのに、凄い賑わいでした。
ただ今22時30分。窓の外は相変わらず
まっ白です。
明日の朝、どうかスケートリンク状態になってませんように~。
- 関連記事
-
積雪 クリスマスマーケット 木組みの家 古い街並み ソーセージ ポメス
Comment
何も飾りつけしなくても建物と木に雪だけで
クリスマスの雰囲気がでるから
さすがドイツだなぁと見惚れてしまいます(*´ω`*)
ソーセージめっちゃ美味しそう!
やっぱり本場は違うんだろうなぁ(゚¬゚*)ジュル
昨日のオーナメントも森からの贈り物で作られているなんて
すごい素敵でした☆☆☆
気温がー3度で雪も降っているのに、屋台でソーセージとポメスってのを食べる。
すごいアクティブじゃないですか。
俺なら2年参りでもためらうレベルw
フライドポテトのことをポメスっていうんですね。
なんか面白い響きですね、ゴメスとかひとの名前みたいでw
pilさんのコメントでブログURLをいれてもらっているのですが、
どういうわけか俺のブログ管理画面に飛ばされておりますw
次入力するときコピペしなおしてもらえるとうれしいです!
とんがり屋根に雪、クリスマス最強の演出かもしれないですね~。
そしてその景色は、ガラス越しに見るのがベストかと(*´艸`*)
ここのマーケットのピリ辛ソーセージが最高で、
食べてる間だけは、寒さを忘れます。(笑)
オーナメント、素敵と言ってもらって嬉しいです♪
クリスマスマーケットに行った時は、まだ雪が降ってなかったんですけど、
めっちゃ寒かったです。脚の指先がジンジンでした。
ソーセージの立ち食い、ホットワインの立ち呑みが大人気で、
たとえ気温が氷点下になろうが、賑わいに変わりがないです。(笑)
ポメス、確かに人の名前にありそうですね(*´艸`*)
ん? 私のURLでなく、てかとさんのに?
どうしてそんなことに???
ごめんなさい!次はちゃんと確認します!
本場のクリスマスの街は☆素敵な雰囲気に包まれてますね(#^.^#)
指先の感覚なくなるくらい💦寒さ伝わります💦
そんな中で楽しむソーセージのお味はサイコーでしょうね\(^o^)/私もソーセージ大好きです(≧▽≦)ちなみにビールも(笑)
私は指の血の流れが悪いから
ドイツの冬は手袋はずせなさそう(笑)。
でもキレイなイルミネーションは見に行ってみたいな~(*´▽`*)
ポテトとソーセージ食べたいでーす(´∀`*)ウフフ
ほほぅ、昼でも氷点下でしたか(°◇°;)
北海道なみですね。
この程度の話では私は全然驚きませんが、
幸い私の所では今季まだそういう日(真冬日)はありません。
最低気温はもっと低いですが、昼間は結構暖かくなります。
積雪はそちらと同じぐらいです。
翌朝にスケートリンク!これは困りますね。
そちらの地方には優秀なスケート選手が多いようですが、
私の学生時代の陸上部の後輩(北海道出身でスケートと両方やってました)が指導している女子スピードスケート選手、小平奈緒さんは昨年からずっと世界のトップを突っ走っています^^¥
この冬のピョンチャンオリンピックでは絶対金メダル!
確信しています。
応援してくださいね(^O^)/
ちなみに、私はスキーは得意でしたがスケートは一度も経験がありません。
寒い冬、しかもそちらは緯度が高いので夜が長いのですね。
そんなときも活気あふれるクリスマスマーケット(^_-)-☆
すごくHAPPYな雰囲気が伝わって来ます。
ソーセージはpilさんの影響でよく買うようになりましたが、日本のは期待はずればかり。本当に美味しいソーセージが食べてみたい。
フライドポテトも良いですね!そちらでは揚げ油は何を使いますか?
そちらも積もったんですね。
うちも今日また積もって外は今も真っ白状態ですが、街に行ったらクリスマス市会場の熱気がすごくて全く積もってなくてびっくりでした(^^;
クリスマス市は寒くてもやっぱり暗い方が雰囲気がいいですね^^
私は今日はソーセージ食べてきましたが、今度はポメス食べなくちゃ♪
pilさんはポメスはマヨネーズ?それともケチャップですか??
私はマヨネーズでが好きです♪
よく冷える夜で、手足が凍えそうでした!
そうと知ってても、行きたくなっちゃうんですよ、ソーセージを求めて(*´艸`*)
チョリソ―、おいしいですよね♪ 辛いの、お好きですか?
洗濯物、真冬は外に干せないです。
今のところはベランダもないんで、年中部屋干ししてますけど、
ここに来てすぐの頃住んでいたアパートで、ベランダに洗濯物を干して、
凍らせてしまったことがありますよ~。(笑)
クリスマスマーケットが始まると、街がより素敵に見えます。
そして、いい匂いが漂ってるんですよ~。
お腹が空いていなくても、引き寄せられる匂いです。(笑)
焼きたてソーセージ、熱々にかぶりつくと、寒さを忘れます♪
ビールお好きなんですね。私もで~す(*´艸`*)
私も末端が冷えやすいので、靴下は2枚履き!
それなのに、毎年しもやけができちゃいます~。
手袋は、写真を撮る時にも外すんですけど、
これからもっと寒くなったら、撮る写真が減りそうです。(笑)
寒いけど、立ち食いソーセージとポテトはおいしいですよ~♪
スケートリンクになってるかと心配したんですが、大丈夫でした(*^^)v
歩道の雪かきは、そこに面している建物の住人がすることになっているのですが、
この辺りは空き地や農園なんかもあるので、そこに面した歩道は放置されて、
雪の後凍って、恐ろしいことになることも...
今日はほとんど融けてたんで、安全に歩けました♪
私、スポーツには縁遠い人間で、恥ずかしいぐらい何も知らないんです(^_^;)
女子スピードスケートの、小平奈緒さんですね。応援します!
ロッドさん、スキーが得意だなんて、カッコイイですね!
スポーツはほぼ万能だったとか?
私は真逆で、何をやってもダメでした~。
スケートは、こちらに来てから、たまに滑りに行ってましたが、
一度ひどく転んでからは、怖くて行ってません(^_^;)
ソーセージとビールだけは、とっても種類が豊富なんで、ロッドさんのお好みの味もあるはずです。
揚げ油、う~ん、わからないです。植物油だとは思うんですけど...
スーパーで常温で売られている固形油があるのですが、それを使っているご家庭も多いようです。
うちではヒマワリ油を使っているので、その固形油が何なのか、気にしたこともなかったです。
そちらは沢山積もったんでしょうね。
この辺りは、雪も解けて、今は雨が降っています。
アルペン猫さんも、クリスマスマーケットに行ってこられたんですね♪
私も夜の方が好きです。イルミネーションが奇麗ですし。
ウフフ、私は欲張って、両方食べちゃいましたよ~(*´艸`*)
もちろんグリューワインもいただきました。
おおっ!アルペン猫さんはマヨネーズ派なんですね!
私は、どちらかと言えばケチャップ派です♪
我が家のマヨネーズ派は、ポメスが見えないぐらい大量にかけてますよ~(^▽^;)
ヒマワリ油は健康に良いらしいですね^^¥
固形の揚げ油ですか。
日本では見かけない物ですね。
フライドチキンなどの業務用に使われている「ショートニング」
ではないかと思います。
ラードだったら高級です。
ショートニングは化学合成油でトランス脂肪酸を含み、心臓病の要因になると言われています。
健康のためには食べ過ぎないように注意、とのことです。
日本でもフライドポテトやお菓子類に使われています。
カラッと揚がって美味しいのですが。
私もスポーツは苦手でした。
できるのはハイジャンプだけで、他は全然ダメ。陸上部ですが、走るのは苦手でした。
スキーはこちらでは下駄代わりで、学校までスキーを履いて行ったことがあるくらいなので、誰でもできます。
とうとう積もりましたねえ。
凍えても震えても、冬のイベントが楽しいのはどうしてでしょうね!
と、思いながらやっぱり行ってました。 雪祭り♪
小岩井農場が冬のお祭りしてくれるのです。
雪と灯りの建物の雰囲気が、もうクリスマス♪
ソーセージ、本場のを食べてみたい〜美味しそう。
アップにしたら湯気がほわぁ〜んと見えて、うあぁ・・うまそだ。
子狸? とんでもなく美しい子狸さんじゃないですか!!
pilさん、こんにちは。
ドイツも雪景色になりましたね!
一気にクリスマスモードで、街もおとぎの国のようで素敵です^^
クリスマスマーケット、寒そうですがとっても楽しそう!!
そしてソーセージもすごく美味しそう!!!
冬のドイツに行ってみたくなりました^^♪
トランス脂肪酸、一時期大きな話題になりましたね。
あの時に規制が一気に進んだ国もあったようですが、ここでは特別な規制はないです。(と思います。)
フライドポテトやケーキ類の消費が日本の何倍?と思われるこの国で...ちょっと怖いですね。
スキーが下駄代わりですか!すごい!(^◇^)
小さいいころから滑っていると、私でもそうなれたんでしょうか~。
スケートは、高校生の時に一度だけ行って、足を剥離骨折して帰ってきました(^_^;)
こちらこそ、ありがとうございます。
とっても嬉しかったです(*^^*)
ガリガリ君、おいしいですよね(*´艸`*)
でも、食べ過ぎてお腹壊さないでくださいよ~。
少しでも早く、食欲が戻りますように。
そしたらおいしい物いっぱい食べてくださいね!
積もりましたよ~。
でももう融けたんで、たった1日半の雪景色でした。
金曜日までは、気温も高めなんだそうですε-(´∀`*)ホッ
この寒さの中でも、ソーセージを焼いているお兄さんたちは真っ赤な顔で汗をかいてました。
お仕事終わってから身体冷やさないでね~と思いながら、アツアツをいただきました(^O^)
クゥーママさんのお言葉に、子狸、照れながら喜んでました(*´艸`*)
雪祭り、そう聞いただけでワクワクします♪
クリスマスマーケットが始まると、街は一気に賑やかになります。
特に夜は、イルミネーションが奇麗なんで、
クリスマスの気分が盛り上がります♪
お勧めできないドイツの冬ですが、この時期だけは例外です!
クリスマス前のこの時期は、観光に超お勧めです(*^^)v
もちろん立ち食いのソーセージも(*´艸`*)