
この時(7時前)の気温、氷点下9℃
横一直線の雲が見えたんで、
写真を撮ろうと思って窓を開けたら、
顔を刺すような冷気が入ってきました。
午前中は、−6℃までしか気温が上がらず、
日中の最高気温は−3℃
そういったわけで、お買い物に行っても、いつのも道草もなく(笑)、一目散に家に帰ってきました。
この寒さの中、ベアラオホがどうしているのか、とっても気になるんですが、足が向きません...
耐えてくれてるといいんですけど...
先週採取したベアラオホは、キッシュにしていただきましたよ。


パイシートに、刻んだハムとベアラオホ、そしてチーズをのせ、卵液を流し入れます。
キッシュのレシピはこちらです→★ 後はオーブンで焼くだけ~


今シーズン初のベアラオホ入りキッシュ、おいしく頂きました!(嬉)
こちらは、スーパーで買ったルッコラで作ったパスタ。


去年はワイルドルッコラ探しに燃え、近所でも沢山生えてる場所を発見したのですが、交通量の多い道路脇だったりして、結局採取には至りませんでした。
友人宅を訪問した時は、沢山いただいて帰ったんですけどね。過去記事→★
今年はどうかな~。おいしい雑草がボーボー生える季節が待ち遠しい。
- 関連記事
-
- 入れ食いの餌 (2018/03/30)
- イースター休暇 (2018/03/26)
- 今シーズン初♪ (2018/02/27)
- アンズタケの仲間、ミキイロウスタケ登場 (2017/10/27)
- 10月の収穫 (2017/10/22)