昨日、チリソースについて書きましたが、今日のテーマはカレー。
辛いもの好きの私にとって、カレーは大好物。
カレーと名の付くものであれば、国籍を問いません。
アジアショップでは、様々なカレー粉、カレーペーストが売られているので、今まで色々試してみました。
ただ、カレーを作る時に限らずですが、その時ある物を適当に放り込んで、適当に味付けしてしまう癖があるので、毎回味が違って、どのペーストが一番美味しいのか、とか、どのペーストがどんな具に合うのかといったことは一切分かりません。
我ながら、めちゃくちゃええ加減でございます。(笑)
そんな私の作るカレーで、毎回ほぼ同じ味で提供できるのが、タイカレー。
ペーストを勝手にブレンドしたりしないし、具もいつも決まった物を入れるので、同じ味になるんですね。
仲良し3人は、娘⇒イエロー 夫⇒グリーン 私⇒レッドと、好みがバラバラ...(笑)
食べ物の恨みは怖いので、喧嘩にならないように、ローテーションで順番に作ってます。
↓レシピは、クックパッドに投稿したものがありましたので、よろしかったら...
カレーペーストは、商品によって分量が違うと思い、適量と書きましたが、ココナツミルク400mlに見合った量を入れて下さい。
ちなみに我が家で使っている物は、ココナツミルク400mlに対しペースト50mgです。
辛いもの好きの私にとって、カレーは大好物。
カレーと名の付くものであれば、国籍を問いません。
アジアショップでは、様々なカレー粉、カレーペーストが売られているので、今まで色々試してみました。
ただ、カレーを作る時に限らずですが、その時ある物を適当に放り込んで、適当に味付けしてしまう癖があるので、毎回味が違って、どのペーストが一番美味しいのか、とか、どのペーストがどんな具に合うのかといったことは一切分かりません。
我ながら、めちゃくちゃええ加減でございます。(笑)
そんな私の作るカレーで、毎回ほぼ同じ味で提供できるのが、タイカレー。
ペーストを勝手にブレンドしたりしないし、具もいつも決まった物を入れるので、同じ味になるんですね。
仲良し3人は、娘⇒イエロー 夫⇒グリーン 私⇒レッドと、好みがバラバラ...(笑)
食べ物の恨みは怖いので、喧嘩にならないように、ローテーションで順番に作ってます。
↓レシピは、クックパッドに投稿したものがありましたので、よろしかったら...
カレーペーストは、商品によって分量が違うと思い、適量と書きましたが、ココナツミルク400mlに見合った量を入れて下さい。
ちなみに我が家で使っている物は、ココナツミルク400mlに対しペースト50mgです。
- 関連記事