月曜日、気温も低く(15℃ほど)、突風の吹く中を、Tシャツ1枚で買い物に出かけ、それが原因で風邪をひいたみたいです。
なんでそういうことをするかな~。トホホ...
熱はもうすっかり下がって「食欲も出てきた~!」と、本人は言っております。
「は?昨日まで食欲なかったんかい!あれだけ食べといて...」
と、病み上がりの人に、さすがに面と向かっては言えなかったんで、つぶやいてみました。(笑)
さて、ただ今シーズン真っ盛りと言えば↓白アスパラガス

毎年春になると、野原を駆け回り、野草を収穫して食べることに生きがいすら感じている私。
おいしいものも沢山あるんですよ~。
それなのに、娘は「雑草は食べたくない」と言って、絶対に食べようとしないんです。(例えば→★)
唯一喜んで食べるのが、ベアラオホ。スーパーでも目にするからでしょうね。
そういうわけで、この時期、レタスではない葉っぱがざるにこんもり盛られていたりすると、
「これ、もしかしたら草?」と、チェックが入るんです。(笑)
特に、去年ワイルドルッコラを見つけて以来、チェックが厳しくなりました。
そんなに警戒しなくても、いいと思うんですけどね~。
え?夫ですか? 警戒心ゼロです。(笑)
- 関連記事
-
- カブラ (2018/05/18)
- ドイツの魚事情 (2018/05/12)
- 今シーズン初の白アスパラ (2018/05/04)
- 『pili pili』の謎 (2018/03/08)
- ニシンの酢漬け (2018/03/03)