この8ヶ月の間、一体何をしたっけなぁ?
覚えているのは、両親が来て、一緒にポルトガルに行ったことと、帰省したことだけ~。(笑)


降りそうで降らない、こんなモノクロの空が数日続き、

今日は、秋晴れ

この写真ではよく見えませんが、クルミがもうすぐ落ちてきそうです。
今日と明日の2日間は、年に一度のこの町のフェスト(お祭り)なので、夫とぶらりと出かけました。
去年は、野菜や果物を販売するテントもあったんですが(過去記事→★)、今年は見当たらず残念。

でも、軒下(よそ様のお宅)に、沢山ぶら下がるブドウを発見!(笑)
※ 不法侵入ではございませんので、ご安心ください
町の会館では、80年代に撮影されたお祭りのビデオが上映されるというので、覗いてみたんですが、やっぱり!またもや平均年齢軽~く70歳越えでした。(笑)
ビデオに見知った顔が登場すると、あちらこちらで嬉しそうな声が上がって、皆さん楽しんでいらっしゃいましたよ~。
そういう私も、ある知った顔を見つけて「ああっ!」と声を上げてしまったんです。
それは30数年前の、しろちゃんパパでした。この方です→★
素敵な笑顔は、若い頃(と言っても40代)も同じ、しかも今より男前でした~

いつもこういう場所では、必ずと言っていいほどいただくビールですが、今日は夕方に友人が遊びに来るので、その時までお楽しみはとっておこうということになって。(笑)
じゃぁ、何か別のものをと、覗いたスタンドに、美味しそうなケーキがありました。ただ...

ハチだらけ~💦 ↑追い払っても、すぐにこの状態。
このWespeと呼ばれる スズメバチ科のハチ。
日本のスズメバチより小さくて、どちらかというとアシナガバチ似のこのハチが、
今年は大発生していると聞いてはいたんですが、いやぁ、凄かった!
夫と私、一切れずつ注文したんですけど、アクシデントで、私のケーキに瀕死のハチが~。
おばさん、慌てる様子もなく、フォークでピッと飛ばしてくれました。(笑)
もちろんおいしくいただきましたよ~。
ちなみに私が選んだのはベークドチーズケーキ(写真奥)で
夫が選んだのはビーネンシュティッヒ『ハチの刺し傷』という名前のケーキ(写真左)でした。
この後、いったん帰宅して、18時頃、友人と一緒にまた出動!


お昼より、さらに人が増えてました。

ライブミュージックも、大いに盛り上がって、踊り出す人多数。

冷たいビールにもありつけて、大満足なのでした

- 関連記事
Comment
ふたごパンダ
(*´▽`*)
ほんとあっという間に9月ですね。
時の過ぎるのが早ーい(笑)。
軒先のぶどうって食べられるのかな?
勝手に取れないけど(笑)。
ベイクドチーズケーキ美味しそうですね♪
Liveにビールって最高ですね(*^^)v
-
Gavi&TibiTibiはなび
うわあ!とっても素敵な時間だつたですねぇ!
ハチさんたちおいしいものわかるですね!
ちびスズメバチさんならそんなにこわくはないですか?
こちらのスズメバッチん、こわいこわいらしいです(*≧u≦)
お馬の外乗り、おねえちゃんうらやましがってるですよぉ!
しろちゃんかっこいいですねぇ!
TibiTibiはなびちゃん3回目の誘拐記念日にお祝いメッセージありがとうございましたですよぉ!
-
pil
ふたごパンダさん、コメントありがとうございます(^▽^)/
時間が経つのって、ほんとあっという間ですね。
キノコ狩りで忙しくなったら、さらに加速しそうです。(笑)
ブドウは、もうすぐ食べ頃だと思いますよ。門の所から眺めるしかないけど~(^▽^;)
ふたごパンダさんとこで、ベークドチーズケーキを見てから、
ずっと食べたいと思ってたんですよね~♪おいしかったです(*´艸`*)
ライブ、皆さんノリノリでしたよ♪
pil
🔓コメSさん、コメントありがとうございます(^▽^)/
そうそう、ショーウィンドーの中で、ブンブン飛んでますよね。(笑)
今年の夏は大発生してるって、聞いてはいたんですけど、
笑えるぐらい沢山、ケーキにたかってました~(⌒▽⌒)
ハチまみれ~。(笑)
pil
Gavi&TibiTibiはなびさん、コメントありがとうございます(^▽^)/
久しぶりに友達とも会えて、楽しかったです♪
ハチたちも、美味しいものをよ~く知ってて、追い払っても諦めないんですよ。
顔の周りにブンブン来られて「ヒャ~ッ!」ってなる時もありますけど、
そうでなければ、大丈夫です(*^^)v
日本のスズメバチは、びっくりするぐらい大きいですよね。私もあれは怖いですよ~!
過去記事も、見ていただいたんですね。ありがとうございます(*^-^*)
しろちゃん達のお散歩姿、お天気のいい日はよく見かけるんですよ。
乗馬、お好きなんですね♪
pil
🔓コメHさん、コメントありがとうございます(^▽^)/
ノリノリで踊っていらっしゃる方もいましたよ。
私は...河内音頭ぐらいしか踊れないんで~。(笑)
昨日はお天気に恵まれて、お外ビールを楽しむことができました。
これからどんどん気温が下がることを思うと...私もどこかに避難したいです~。
台風、今年は、早い時期から次々と来てますね。
かなり強い台風が接近中だとか...ご注意ください...
atsu
あー怖い怖い(笑)
私も8か月間、何してたのか全然覚えてないです(;・∀・)
それも怖いけど、ハチはもっと怖いー(Д゚ノlll)ノ ギャァァァァァァ!!
あのブーンっていう羽音が恐怖をかきたてるんですよねぇ。
ハチの刺し傷っていうネーミングのケーキに
本物のハチが乗ってるのが笑えました((●≧艸≦)プププッ
pil
atsuさん、コメントありがとうございます(^▽^)/
私は覚えてますよ♪
atsuさんは、素敵な作品をた~くさん作られたじゃないですか~(*^▽^*)
どんな作品が生まれるのか、これからも目が離せません♪
不思議なことに、ドイツ人は、このハチをあまり怖がらないんです。
私は、ハチを見るたび、子供の頃にやった根性試し(ハチの巣に石を投げつける)を思い出します。
なぜか命中しちゃって、えらい目にあったんですよ~。(笑)
ケーキを売ってるおばさんも、ケーキの名前を言いながら、笑ってました(*^-^*)
alpenkatze
Wespe、うちの方は8月後半に増えて、しょっちゅう部屋の中に入って来て大変でした!
いつもだと窓を大きく開けて外に出るのを待ってるけど今年はけっこう入って来たんで、申し訳ないけどハエ叩きでパチパチやりました(^^;
どの蜂にかは忘れましたが太郎も2回刺されたことあるんで蜂は怖いです。
ケーキとかビール、狙われやすいですよねぇ。
パン屋さんのケースの中にたまにいても店員さんも全然気にしてないし、見てるこっちがいつも気になります(笑)。
お祭り、うち周辺は春頃に行われるのが多いかな?
今はどこもひっそり。
あっ、もうすぐビール祭り!もうそんな時期になってることにびっくりです(>_<)
ロッド
記事内容よりもコメントのほうが気になります。
「根性試し」(;゜ロ゜)エェ??(爆)
それってスズメバチの大きな丸い巣じゃないですか?
つまり、逃げても追って来て刺されたって事?
恐ろしい・・・ (°◇°;)
私はやった事ありませんが、小学校の同級生が話してくれました。
石を投げつけたら「ウワーン」という唸り声のような音がしてきたので、全力疾走で逃げたが追いつかれ、髪の毛に潜り込んで来て頭をたくさん刺されて、腫れ上がってボコボコになったそうです(@_@;)
当時は蜂に刺されて死ぬという発想は無かったのでした。
実際に、一度目は大丈夫でも2度目3度目になると免疫系が過剰反応して、呼吸困難に陥って死に至ることがあるそうですよ!(アナフィラキシーショック)
妻の職場の同僚が危なかったんです。草刈り中に小さな蜂に刺されたんですが、その後救急搬送され一命をとりとめました。
小さな蜂でも毒素の成分は同じだという事ですね。
たぶんクロスズメバチ(ジバチ)だと思います。アシナガバチより小さいです。
アシナガバチもスズメバチの一種なので油断できません。
ドイツにはスズメバチがいないので平和で良いですね (^^♪
pil
アルペン猫さん、コメントありがとうございます(^▽^)/
うちも日本でいう3階なのに、窓を開けてると次々入ってきて、
追い出すのに苦労しました~。
私は、新聞丸めてベシベシやりたいぐらいだったんですけど、
夫が「かわいそうだ~」なんて言うもんだから(-_-;)
ドイツの人が、あまり気にしない様子なんで「このハチって、あまり刺さないの?」
なんて油断しがちなんですが、やっぱり刺すんですよね...
太郎ちゃん、痛かっただろうな...
そちらは盛大なビール祭りが、もうすぐ始まりますね~。
そして、グリューワインの季節がやって来る(#^.^#)
クウーママ
ハチブンブンのケーキ!
日本だったら買わない食べないんじゃぁ?
わたし、平気^^
チーズケーキ美味しそうで、絶対に手を出してます♪
昔にミツバチに刺されたので、2度と射されないよう気をつけてるんだけど、
ミツバチは可愛いなあと、ついつい眺めちゃってます。
美味しいお祭り・・いーなー♪
pil
ロッドさん、コメントありがとうございます(^▽^)/
子供の頃は、男の子とばかり遊んでたんで、いろんな恐ろしいことをしました。(笑)
スズメバチの巣ではなくて、アシナガバチか何かだったと思います。
当てる気はなかったというか、当たると思ってなかったのに、見事命中で、
走って家に向かいましたけど、私ののろい足では逃げ切ることができませんでした( ;∀;)
どこを刺されたか、よく覚えていないんですけど、数か所刺されて、母が帰ってくるまで
家で散々泣いたと記憶しています。
そうなんですよね、ハチに刺されてショック死することがあると、
大人になってから知って驚きました。
『マイ・ガール』という映画のエピソードにもあったような。
日本のスズメバチのようなのは、いないと思うんですけど...いたらどうしよう(;゚Д゚)
pil
クゥーママさん、コメントありがとうございます(^▽^)/
日本だったら、売り物にならないかも~。(笑)
私も平気なんで、美味しくいただきました。
ドイツサイズなんで、一切れが大きいですよ~(*´艸`*)
ミツバチの仲間って、毛が生えてるからか、なんかかわいいですね♪
でも、刺されないよう、離れて眺めてくださいね~。