昨日は美しい満月を見ることができました。


↑こちらは今年の2月1日に撮影した、満月の翌日のお月様です。
ちょっと比べて見たくなったので、並べてみました。

そして今朝7時の、東の空

西の空には、まだお月様の姿
ぶるっときたので、気温を見ると4℃!さ、寒い!



先週、買い物に行こうと外に出て、いつものように郵便物をチェックしたのですが、
1通の封書に、目が釘付けになりました。
興奮して、封筒を持って3階まで引き返してしまった。(笑) お買い物は後回し~。
どうして私が興奮したのかは、これ↓を見れば、ご理解いただけるかと。

封筒も切手も、スタンプさえもキノコ🍄

仲良くしていただいてるブロ友さんalpenkatzeさんからの、お手紙でした。
今年もキノコ展に足を運ばれたそうで、そこで購入されたかわいらしいキノコの封筒に
キノコの切手を貼って、送ってくださったんです。

消印までキノコなんですよ~

世界のキノコ切手をプリントしたものも入ってました🍄 色々あるんですね。
子供の頃、切手収集をしていたことがあるのですが、キノコ切手を集めたくなってきました!

上段㊨㊧サントメ・プリンシペ民主共和国(そんな国がどこに?と思ったら、西アフリカギニア湾の島国でした。)
中段㊨ブルガリア共和国 ㊧ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)
下段㊨シエラレオネ共和国 ㊧チェコスロバキア社会主義共和国
今は存在しない国の切手も含まれてました。
面白いなと思ったのは、アフリカ、それも赤道近くの国にも、キノコ切手が存在したということ。
常夏でも、キノコは生えるのかしら~?
と思っていたら、面白い記述がありましたので、興味のある方はwikipediaサントメ・プリンシペの<経済>をご覧ください。
ちなみに↑これは『どのキノコが毒キノコでしょうか?』というクイズ。
左下のキノコ、これはなんだろ~? 食べれるの? それとも美味しそうな毒キノコ?(笑)

そして、こんなにかわいらしい未使用の切手が3枚も同封されていました!
これは、どれも美味しいキノコに間違いない!(笑)

あまりに素敵なので、写真立てに入れて飾っています。(嬉)
去年のかわいらしい絵本に続き(過去記事→★)、本当にありがとうございました~!
alpenkatzeさんのブログ、昨日の記事にはキノコ展の様子も紹介されています

とっても興味深くて楽しいので、キノコ好きさんは是非ご覧になってくださいね。

かわいい太郎ちゃんにも会えますよ~(=^・^=)
- 関連記事