最低気温は0℃、最高気温2℃、前日(木曜日)の気温とほぼ変わらず。

昨日の午後は、娘の抜歯後2度目の診察の日でだったので、病院に行きました。
おかげさまで経過は良好

「ねえママ、まだちょっと腫れてる気がするけど...腫れてるよね?」
「いやぁ~、今はもう腫れてるようには...見えないけど。」
「よく見てよ~。前はもうちょっとこの辺が...こんなじゃなかったよね~?」
「そう?もともと丸かったじゃない?」とは、口が裂けても言えません!
もうちょっとで罠にはまるとこでした。(笑)
木曜日は、川沿いへお散歩に行きました。
まずは、鳥さん達に新年のご挨拶。
[広告] VPS
※音が出ますので、音量にご注意ください
雨が続いてるので、いつもより川の流れが速いのですが、
それにしても、カモさんたちの移動の速いこと!
餌がもらえると思うと、スイスイ、ぞろぞろやってきます。
でも、臆病なので、コブハクチョウが先頭を切るのを待っていますね。
この後、ヘリコプターが大きな音を立てて上空を通り過ぎ、驚いて川に逃げたカモたちでしたが、
私はヘリコプターの音より、その逃げ足の速さに驚いてしまいました。(笑)

いつもなら、ジョギングをする人や、お散歩を楽しむ人に出会うんですが、
この日は風が強かったからか、人の姿はありませんでした。

嬉しいキノコとの出会いはありましたよ。土手に生えていたヒトヨタケ。
今年も菌運はありそうだわ~。(笑)

風に揺れていた白い実。スノーベリーかな?
キノコにパワーをもらって、元気よく歩いてたんですが、
チラチラ雪が降り出したのを見て、急に寒さを感じ、失速...
すぐに止みましたが、次にみぞれが降り始めた時は、もうそろそろ帰ろうかなと...

あと3ヶ月もすれば、ベアラオホが一面に芽吹く場所も、今はこんな感じです。
「春が待ち遠しいなぁ...」ちょっと感傷的になっていたその時、
矢印のところに、小さなキノコを発見しました!

冷たい雨風をしのぐかのように生えてました。キュンとしちゃう~。

もう1枚

今日の最低気温は3℃、最高5℃、またもや雨の1日でした。
ここ数年は、毎年暖冬だと言ってますが、こんな気温が続くなんて...今まであったかな?

同じドイツでも、南部では大雪...
- 関連記事
-
- 雨上がり (2019/02/13)
- 待ちに待った青空 (2019/01/16)
- 水辺の鳥にご挨拶 (2019/01/12)
- 11月のイチゴ畑と森 (2018/11/16)
- 秋晴れ (2018/10/05)