最近、また冷え込むようになりました。
私は汁物が大好きなので、寒いときにはスープ、
それも『それだけでお腹が膨れる物』を作ります。
なぜか?勿論、「ヘルシーだから。」
...嘘をつきました。あれこれおかずを作らずにすむからです。ゴメンナサイ...(笑)
旅行中に夫が食べていたスープ、Charčio sriuba。
夫のリクエストで、作ってみることにしました。

カレー味のような
スパイスの効いたスープ

ちゃんとメニューにも
載ってます。
左、下から2番目
色々調べてみると、このスープ、もともとはジョージアの郷土料理だとか。
(注 : アメリカのジョージアではありません。)
聞きなれない国名ですが、日本では2015年4月までグルジアと呼ばれていました。
黒海の東側、トルコの北東に位置する国で、1991年にソビエトから独立。
リトアニアも、1990年にソビエトから独立を果たしていますので、それまでは一つの国として食文化も共有していたんでしょうね。
このスープを作るのに必須なのが、数々のスパイスだそうで、
とにかく我が家にあるものを、あれもこれも放り込んでみました。(笑)
そして、出来上がりはこちら。じゃーん。↓

カレーみたい...
スパイス入れすぎたかな?
スパイス以外に必ず入れるのがお米だそうですが、
今回、お米の代わりに入れたのが、

スペルト小麦(粒)
以前、スペルト小麦粉のパン作りを
ご紹介しましたが、
今回は小麦粒をスープの具に。
ぷちっとした食感があって、美味しい
スペルト小麦以外にも、5種類以上の野菜を入れました。
って、冷蔵庫の野菜を、片っぱしからみじん切りにして、大鍋に放り込んだだけです。(笑)
たまたま、ほとんどが根菜だったので、お腹にも良さそう。
ベ●ピ症の私にはもってこいですね。
夫は、「そうそう、こんな味だった~。」と喜んで食べてくれました。
それを聞いて、「ほんまかい...」と、心の中でつっこみを入れてしまうひねくれ者の私。
チラッと横を見ると、娘も何か言いたげに、こっちを向いてました。
『この母にしてこの子あり』(?)それとも、『以心伝心』(笑)
私は汁物が大好きなので、寒いときにはスープ、
それも『それだけでお腹が膨れる物』を作ります。
なぜか?勿論、「ヘルシーだから。」
...嘘をつきました。あれこれおかずを作らずにすむからです。ゴメンナサイ...(笑)
旅行中に夫が食べていたスープ、Charčio sriuba。
夫のリクエストで、作ってみることにしました。

カレー味のような
スパイスの効いたスープ

ちゃんとメニューにも
載ってます。
左、下から2番目
色々調べてみると、このスープ、もともとはジョージアの郷土料理だとか。
(注 : アメリカのジョージアではありません。)
聞きなれない国名ですが、日本では2015年4月までグルジアと呼ばれていました。
黒海の東側、トルコの北東に位置する国で、1991年にソビエトから独立。
リトアニアも、1990年にソビエトから独立を果たしていますので、それまでは一つの国として食文化も共有していたんでしょうね。
このスープを作るのに必須なのが、数々のスパイスだそうで、
とにかく我が家にあるものを、あれもこれも放り込んでみました。(笑)
そして、出来上がりはこちら。じゃーん。↓

カレーみたい...
スパイス入れすぎたかな?
スパイス以外に必ず入れるのがお米だそうですが、
今回、お米の代わりに入れたのが、

スペルト小麦(粒)
以前、スペルト小麦粉のパン作りを
ご紹介しましたが、
今回は小麦粒をスープの具に。
ぷちっとした食感があって、美味しい

スペルト小麦以外にも、5種類以上の野菜を入れました。
って、冷蔵庫の野菜を、片っぱしからみじん切りにして、大鍋に放り込んだだけです。(笑)
たまたま、ほとんどが根菜だったので、お腹にも良さそう。
ベ●ピ症の私にはもってこいですね。

夫は、「そうそう、こんな味だった~。」と喜んで食べてくれました。
それを聞いて、「ほんまかい...」と、心の中でつっこみを入れてしまうひねくれ者の私。
チラッと横を見ると、娘も何か言いたげに、こっちを向いてました。
『この母にしてこの子あり』(?)それとも、『以心伝心』(笑)
- 関連記事
-
- リトアニア料理 肉入りジャガイモ団子 ツェペリナイ レシピ (2016/02/22)
- リトアニア料理 肉入りジャガイモ団子 ツェペリナイ (2016/02/21)
- リトアニアのスープ Charčio sriuba (2016/02/12)
- リトアニア料理 肉入りポテトパンケーキ レシピ (2016/02/02)
- リトアニア料理 (2016/02/01)