駐車場でフリーマーケットが開催される土曜日は、普段より人が多いので、
美味しいパンがもらえるかも?と、鳥たちが期待の目で集まってきます。
↓これは1週間前の写真ですが、私の前に1羽の若いコブハクチョウがやって来ました。

でも、エサがもらえないとわかると、とっとと移動。(笑)
その後、小さな女の子からパンをもらって、美味しそうに食べていました。
と、次の瞬間、女の子の手をパクッ!
とっさに手を引っ込めたようなので、噛まれたかどうかはわからなかったんですけど、
女の子は声も出ない程驚いたみたいで、その場に固まっていました。ケガはなかったみたいです。
食べ物が絡むと、凶暴になるコブハクチョウなのでした。(苦笑)
そしてここからは、昨日の様子。

ベンチで日向ぼっこのおじさん。
の~んびりした空気が流れる中、突然激しく水を叩く音がしたので、何かと思ったら、

1羽のコブハクチョウが、別の1羽に噛みつかんばかりの勢いで、追いまわしてました。
パンを巡る争奪戦は、今まで何度か目にしていますが、こんな激しいのを見たのは初めて。
その場にいた人は、みんな驚いていたと思います。
バトル(?)が終わった後も、

当の2羽は興奮冷めやらぬ様子で、羽を膨らませていましたが、

周りの鳥たちは、特に気にする様子もなく、しれ~っとしていました。
というか、その間にも、エサにありつこうと、次々集まってきます。
その中に、ハイイロガン(右下)に似た見慣れない子(右上)がいました。
あなたは誰~?
帰り道、橋の上から。

写真がイマイチですが、樹々の新緑が美しかった~



種類はわかりませんが、毎年美しい紅葉で、キノコの収穫最盛期を知らせてくれるこの桜、
満開🌸だったんですけど...不思議なことに半分だけでした。
こんなことは初めてです。
そういえば去年の夏の終わり、一部の枝が、紅葉を待たずに葉っぱを落としてしまったんですが、
今、花の咲いてない枝が、その枝だったのかも。
あの時に、半分枯れてしまったのかな...

ご近所で1番大きなセイヨウトチノキも、コロンとした新芽が噴き出しています。


すでに葉っぱを広げたセイヨウトチノキもあるのですが、この樹はちょっとのんびりさん。
マイペースでいいんだよ~。

こうして上を見ても、空が透けて見えなくなるのは、もうすぐです。
- 関連記事
-
- 野の花 (2019/04/12)
- はなびら舞う (2019/04/10)
- 4月の水辺 (2019/04/07)
- 私はジェニー (2019/03/12)
- 2月のイチゴ畑 (2019/02/25)